Das Otterhaus 【カワウソ舎】

生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。

オランダの巨大仏風水門

090102

昨日にひきつづき、オランダのホランチェ・アイセル防潮水門をしつこく検証するよ。

これは開閉機器室、つまり水門を巻き上げる機械が入っている部屋を側面から見たところ。はじめて見た時から、なーんかひっかかる。クセのあるスタイリング。

まず屋根が変。妙に装飾的。端部のそり返りは何なのだろう。これがあるおかげで一気にインチキな東洋風になってしまい、「やっちゃったテイスト」がただよう。中に仏像とかあってもおかしくない程度にオリエンタル。

それと色がぞんざい。赤白青って。誰かが夜中にレゴででっち上げた水門みたいな、思いきりのよすぎる配色である。

階段やテラスも鉄製の別付パーツじゃなくて、手すり以外はすべてコンクリで作られているように見える。コンクリートの造形度が過剰になると、「ワンダーテイスト」がただよい出す。なにしろ白塗りだし(笑)。このままどんどん肉付けをしていくと、最終的には巨大仏にだって到達可能だ。

水門の窓は普通、川が見える方向に積極的に開けられるものだ。でもこの水門は川の側に窓がなく、二つの塔がお互いを見つめあうような方向に、窓が開けられている。そのためかどうかわからないが、なんだかひとっぽい。

いっそ巨大仏が4体、向かい合わせでゲートを支える水門。そんなものを想像しても全然OKだろう。正月だし。

・・・・・・。

090102b


あー、いろいろ思い出した!

ここ、去年の8月31日に探訪したのだけど、何か祭りのステージのようなものがあり、なんだこりゃと思ったのだった。そういや水門完成50周年記念?みたいな看板もあった。あれは何だったのか。

おお、これだ。祭り。
http://www.flickr.com/photos/jankruithof/sets/72157607033921894/?page=2

なんだ、8月30日ってちょうど前の日じゃん(笑)。

ヘリは飛ぶわ、パラグライダー飛ぶわ、ロープでひとが降りるわ。放水までしている。オランダの消防出初式か(笑)。

要するに、あれは50周年記念防災エンタテインメント大会、みたいなのをやってのではないだろうか。そこにちょうどブチ当たらなくてよかったのだか、あるいは残念だったのだか。

でもみんな水門に集まって、とても楽しそうだ。ちょっとくやしい。


しかしよく考えて見るとこの水門、50年も前の作で1径間が80メートルもあるよ。凄いな〜こりゃ。あらためて感心した。

Trackback

sgm | URL | 2009年01月03日 00:15
50周年記念祭の翌日、何事もなかったかのようにすっきり片づいているところは、
さすがオランダですなぁ。
これがメキシコとかブラジルあたりだとこういうわけにはいかない。
祭りだって1週間ぐらいグダグダやりたがるし。あとはゴミの山だし。
jsato | 2009年01月03日 17:31
メキシコやブラジルあたりでは、絶対に水門でお祭りはしないでしょうし。

おやすみ前にこの一冊・・・
160px_kawauso_book
東京書籍刊『カワウソ』をお買い上げくださいましてありがとうございます。おかげさまで何と4刷!

「カワウソなび」の最新情報はこちらをどうぞ↓


Where captive otters live in Japan.

 Otter holding facilities in Japan

動物園・水族館・生息地

[動物園・水族館・生息地ごとの記事アーカイブ。カワウソ中心ですが、たまにほかの動物も出ます]

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
Junichi SATO

self portrait

[佐藤淳一]1963年生まれ。土木構造物と動物という、かけ離れた領域を行き来するあまり類を見ない写真作家。上の写真はベルリン地下鉄の駅の壁に貼ってあった「ハンケンスビュッテルかわうそセンター」のポスターを撮ったもの(2005年)。意図せず自分も写り込んでしまったので、公式セルフポートレートに認定。光学的にカワウソと一体化しています。

 Biography + Bibliography
(展覧会と各種掲載リスト)


 Floodgates

 Twitter : otterhaus
 Facebook : otterhaus
 Tumblr : otterhaus
 Tumblr : otterhausanbau
 Flickr : Otterhaus

 メールはこちら

* 依然として記事の内容に無関係なスパム的書き込みが多いため、各記事に対する新規コメントは現在、受け付けておりません。ご連絡は上のメールフォームから、公開ツッコミなどはFacebook、Twitterをご利用いただければ幸いです。


キュイキュイ書房
カワウソ本とカワウソグッズの密林セレクトショップ♪

かわうそ店長、とってもハマります。すでに9巻まで出てるよ。

かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス)
かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス) [コミック]

こやまけいこ
芳文社
2014-10-16


酒ケーキもいいんだけど、せんべいの方がもっといいよ獺祭。

旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り
旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り [その他]
旭酒造


世界13種のカワウソが網羅されているすばらしい入門書が出ました。写真もいっぱい!

Otters of the World
Otters of the World


ハンザのぬいぐるみが各種、買えるようになってますよ。
カワウソ No.3320
カワウソ No.3320 [おもちゃ&ホビー]


フィギュアはシュライヒが造りがいいですね(なぜか最近すごい値段になってる!)。
Schleich シュライヒ カワウソ
Schleich シュライヒ カワウソ


かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)
かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)


かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)


かわうそ3きょうだい (えほんひろば)
かわうそ3きょうだい (えほんひろば)


空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)
空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)


ぼく、およげないの
ぼく、およげないの


ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学
ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学


Otter (Animal)
Otter (Animal)


Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)
Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)


カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))
カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))


The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother
The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother


椋鳩十全集〈20〉カワウソの海
椋鳩十全集〈20〉カワウソの海


ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)
ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)


河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅
河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅

・・・
わたしの本も、ついでにいかがでしょう?


カワウソ

おそらく日本初の、カワウソだけ写真集


ドボク・サミット
ドボク・サミット

みんなで作ったドボク本



恋する水門―FLOODGATES

一家に一冊!世界初の水門写真集


  • ライブドアブログ
Das Otterhaus 【カワウソ舎】