Das Otterhaus 【カワウソ舎】

生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。

つくりものカワウソ

今日は「つくりものカワウソ」の話です。生きてるカワウソは出てきません。

動物園や水族館にはナマの動物を展示している場所以外に、ひっそりと剥製や骨格標本、模型を展示している施設がありますが、まあだいたいはそんなにお客さんがいっぱい来る場所ではないですよね。でもそういう「誰も見ないような展示」って決してキライでないので、わたしは結構なごんでしまったりします。

とべ動物園のニホンカワウソの剥製については以前書きました。動物も剥製になってしまうと、どうしても由来が重くなってしまうようで、見て楽しむというよりは、じっくりと標本を拝見させていただく、みたいな受け取り方になってしまいます。もちろんそういうシリアスな見方も必要だけど。

剥製についてはそんな感じですが、もうちょっとお気軽に見れるのが模型でしょう。

毎度お世話になっている市川市動植物園にもそういう場所があるのです。今考えると一度しか行ったことがない。たしかそこにひっそりとカワウソの生態ジオラマみたいのがあったことを、ふと思い出しました。

100829a

メモ撮りなので思いっきり人間(わたし)が写り込んでます。お見苦しくて申し訳ない。

背景の山が何というかロッキーな感じなので、これは明らかにカナダカワウソの子育てを表現したものでしょう。カナダカワウソはコツメほどではないにせよ、ユーラシアよりは群性があるらしくて、わしらこんなファミリーでやってるんでよろしく、ということだろう。父ちゃんカワウソは寒い外で見張りである。

模型にちゃんと毛が生えてて、かわいい。

このところ市川に行くとカワウソ舎に直訪直帰なので、この展示スペースに行ってない。次回、まだあるのか確認しに行ってみるとしよう。


一方、こちらはのいち動物公園のニホンカワウソの生態ジオラマ。

100829b

絵本がそのまま巨大化して立体になったような風情です。唐突ですがほほ笑ましい展示。カワウソの大きさはほぼ原寸大か、ちょっと小さめぐらいだろうか。

実は、この隣にはニホンカワウソの剥製もあるんですよ。

100829e

あ、剥製の話はしないつもりだったのだけど。でもこの剥製、標本というよりはジオラマっぽいカジュアルな使われ方をしているので、ぜひお見せしたかった。

のいちの動物科学館は、ご覧の通り生き生きとしたスペースで良くできていました。個人的には昔の博物館みたいなひっそりしている場所も悪くないと思ってるのですが、それは趣味の問題であってやはり本来、こういう施設はお客さんがいっぱい立ち寄ってなんぼ、だろうとは思う。

のいちのカワウソ展示は、実に力が入ったものです。特にこの説明パネルが素晴らしい。見たときはふーんと思って軽く撮っておいただけなんだけど、後になって(カワウソ本の解説を書いている段階で)ものすごくちゃんとした説明板であることに気が付き、思わずうなってしまいました。

100829d

ラッコを含めた13種類の世界のカワウソを説明したものですが、横顔の比較イラストがとても適切で、出典はどこなのかと探しているのだけど、いまだにわかりません。あるいはオリジナルで起こしたイラストなのかもしれません。ケープツメナシカワウソとコンゴツメナシカワウソは横顔が同じですが、そこにツッコミを入れるのはそれこそ重箱の隅というものだろう。あるいはほんとに外見が同じかもしれないもんね。


この手のカワウソの種の比較といえば、既出ですがやはりこれを挙げないわけにはいかないでしょう。

100829c

海遊館で2009年3月13日〜2010年1月11日まで行われていた「ふれあいライブ館」という企画展示でのカワウソ説明のパネルと模型です。

これを一言で言うと「ラッコでけえ」。

ラッコはいらないですが、ユーラシアの原寸大模型はカワウソ好きならひとつはほしいアイテムですね。



【追記・2010/09/19】
のいちのカワウソ13種横顔イラストの出典がわかりました。『ワシントン条約データブック(陸棲動物)1』に載っているものでした。とろさん、ご教示ありがとうございました。

Trackback

Tomo | 2010年08月30日 12:01
ラッコはいらないって(笑)

ラッコかわいそうw
Rei | 2010年08月31日 00:14
市川のジオラマの造り、なかなかすごいですね。
子育てする母と見張りの父というのが泣けます。
カナダってこんな生態なんですね〜

のいちの剥製は今年の春に上野の科学博物館に来て
おりましたが、結局行くチャンスがなかったのが
いまさら悔やまれます。
jsato@otterhaus | 2010年08月31日 09:31
地味なエントリーで申し訳ないです。

>Tomoさん
ラッコ、大きすぎです。

>Reiさん
大哺乳類展で展示されていたのは、科博所蔵の「タイプ標本」様でした。のいちやとべで見せてもらえる剥製は、何というかもうちょっと庶民的な標本です。

庶民的な標本ってどんな標本だw

おやすみ前にこの一冊・・・
160px_kawauso_book
東京書籍刊『カワウソ』をお買い上げくださいましてありがとうございます。おかげさまで何と4刷!

「カワウソなび」の最新情報はこちらをどうぞ↓


Where captive otters live in Japan.

 Otter holding facilities in Japan

動物園・水族館・生息地

[動物園・水族館・生息地ごとの記事アーカイブ。カワウソ中心ですが、たまにほかの動物も出ます]

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
Junichi SATO

self portrait

[佐藤淳一]1963年生まれ。土木構造物と動物という、かけ離れた領域を行き来するあまり類を見ない写真作家。上の写真はベルリン地下鉄の駅の壁に貼ってあった「ハンケンスビュッテルかわうそセンター」のポスターを撮ったもの(2005年)。意図せず自分も写り込んでしまったので、公式セルフポートレートに認定。光学的にカワウソと一体化しています。

 Biography + Bibliography
(展覧会と各種掲載リスト)


 Floodgates

 Twitter : otterhaus
 Facebook : otterhaus
 Tumblr : otterhaus
 Tumblr : otterhausanbau
 Flickr : Otterhaus

 メールはこちら

* 依然として記事の内容に無関係なスパム的書き込みが多いため、各記事に対する新規コメントは現在、受け付けておりません。ご連絡は上のメールフォームから、公開ツッコミなどはFacebook、Twitterをご利用いただければ幸いです。


キュイキュイ書房
カワウソ本とカワウソグッズの密林セレクトショップ♪

かわうそ店長、とってもハマります。すでに9巻まで出てるよ。

かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス)
かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス) [コミック]

こやまけいこ
芳文社
2014-10-16


酒ケーキもいいんだけど、せんべいの方がもっといいよ獺祭。

旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り
旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り [その他]
旭酒造


世界13種のカワウソが網羅されているすばらしい入門書が出ました。写真もいっぱい!

Otters of the World
Otters of the World


ハンザのぬいぐるみが各種、買えるようになってますよ。
カワウソ No.3320
カワウソ No.3320 [おもちゃ&ホビー]


フィギュアはシュライヒが造りがいいですね(なぜか最近すごい値段になってる!)。
Schleich シュライヒ カワウソ
Schleich シュライヒ カワウソ


かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)
かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)


かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)


かわうそ3きょうだい (えほんひろば)
かわうそ3きょうだい (えほんひろば)


空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)
空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)


ぼく、およげないの
ぼく、およげないの


ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学
ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学


Otter (Animal)
Otter (Animal)


Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)
Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)


カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))
カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))


The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother
The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother


椋鳩十全集〈20〉カワウソの海
椋鳩十全集〈20〉カワウソの海


ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)
ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)


河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅
河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅

・・・
わたしの本も、ついでにいかがでしょう?


カワウソ

おそらく日本初の、カワウソだけ写真集


ドボク・サミット
ドボク・サミット

みんなで作ったドボク本



恋する水門―FLOODGATES

一家に一冊!世界初の水門写真集


  • ライブドアブログ
Das Otterhaus 【カワウソ舎】