Das Otterhaus 【カワウソ舎】

生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。

コツメ雑誌 from デュッセルドルフ

こんばんは。連休はずっと生業だったjsatoです。

ドイツから何か郵便物が来たのですが、どうせ大したもんじゃないだろうと思って(すいません)封を開けずに一晩寝せてしまい、翌日開けてみてびっくり。

110718_01
コツメ雑誌ですw。




うそです。デュッセルドルフの水族館、Aquazoo / Löbbecke Museum(アクアツォーレベッケ水族館)の機関誌「Aquarius」です。

表紙のこの子はネモくんといって、館長のゲットマン博士があちこち連れ歩いてメディア露出なんかもいっぱいしちゃってて、ドイツでは超有名なコツメカワウソのようです。


誕生日にはメディアが取材に来たり。



館長、ネモ巻いて楽しそうw。


110718_02
日本でもメディアに露出するコツメはいるけど、何というか実に中途半端。スターカワウソを作るんだったらここまでやらんかい!というか、日本では単にカワイイカワイイだけでコツメをTV出演させるけど、それって大変にレベルの低い行為だと思えてくる。ネモはゲットマン館長といっしょにちょくちょくメディア露出することで、カワウソという生物種が現在直面している危機をアピールし、さらにはカワウソが暮らせる環境を回復し保全することの重要性を語っているのだ。何でこうオトナなんだろうなあドイツ人ってのは。



それと、この40ページの雑誌、値段が書いてないってことは、つまり無料配布なんだよね。

日本の動物園・水族館の配布雑誌の多くはどちらかというと子ども向けであるのに対し、これはがっつりと読ませてくれる大人向けの作りだ。子ども向けが悪い、って言っているんじゃないよ。子ども向けは必要。子ども向けだけで大人向けが少ない、というところが問題。問題というよりこれから伸びる可能性があるぞ、と考えたい。

とにかく、ドイツにはこうやっていっつもくやしい思いをさせられるんだよなあ。

Trackback

Tomo | 2011年07月18日 20:44
ヨーロッパには、もちろん一概に言うことはできませんが、やはりきちんとした「文化」があるように感じました。(日本にも誇るべき文化はせっかく沢山あるのにもかかわらず、戦後、それこそ”レベルの低い”バラエティ番組などによって、国民の脳みそがずいぶん侵食されてしまった感は否めません)。

「カワイイだけでTV出演」のようなミーハーなものにぐいぐい引っ張られていっちゃうのではなくて、しっかりと一時停止して物事を考え抜く力のある国民が―僕もおととい海遊館でカワウソのぬいぐるみとか買っちゃった”ミーハー”なので偉そうなことは全然言えないのですけど―これからもっと増えてくるとよいのですが。そうでなければ日本の未来はあまり明るいとは言えないように思います。

と、なんかシリアスな内容になってしまいましたが、館長ネモくん巻いてうらやましいwwww
Rei | 2011年07月18日 22:36
ドイツ語が理解できればよいのに・・・と心底思った今日この頃。
そうですか〜、このニモ君、ドイツでは有名なコツメなんですね。
昔東武動物公園にいらした「カバ園長」みたいにキャラを
刷り込んでくれれば、カワウソの日本での印象が
もう少し残るでしょうに・・・

来週末は家族で海遊館に行く予定です。
海遊館ではじっくりバカ5を観察してこようと思います。
カワウソ好きの娘にぬいぐるみでも買ってあげようかと
画策中です。
Tomo | 2011年07月20日 11:09
>Reiさん

余計なひとことかもしれませんが、海遊館内のショップではカワウソのクリアファイルと下敷きしか売っていません。しかし、館内から少し外に出たところのショップには、カワウソぬいぐるみが置いてありました:D 情報まで。
Rei | 2011年07月21日 22:50
Tomoさん>
情報ありがとうございます!
ぬいぐるみは外のショップなのですね。
でもきっとクリアファイルと下敷きも買うと思います(笑)
jsato@otterhaus | 2011年07月22日 01:22
>Tomoさん
わたしもちょくちょくぬいぐるみ買いますのでw

>Reiさん
1階のショップ(入口は2階)のことかな? 1階のショップは海遊館に入場しなくても入れるんですよ。

あと、今は「ばかファイブ」出てません。展示のアユ食いすぎて獣医さんから減量命令が出たらしいです。そのかわり、ツバキお母さんとひとりむすこのゴボウが出てるそうですよ。
http://www.kaiyukan.com/topics/2011/07/topic_001035.html

おやすみ前にこの一冊・・・
160px_kawauso_book
東京書籍刊『カワウソ』をお買い上げくださいましてありがとうございます。おかげさまで何と4刷!

「カワウソなび」の最新情報はこちらをどうぞ↓


Where captive otters live in Japan.

 Otter holding facilities in Japan

動物園・水族館・生息地

[動物園・水族館・生息地ごとの記事アーカイブ。カワウソ中心ですが、たまにほかの動物も出ます]

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
Junichi SATO

self portrait

[佐藤淳一]1963年生まれ。土木構造物と動物という、かけ離れた領域を行き来するあまり類を見ない写真作家。上の写真はベルリン地下鉄の駅の壁に貼ってあった「ハンケンスビュッテルかわうそセンター」のポスターを撮ったもの(2005年)。意図せず自分も写り込んでしまったので、公式セルフポートレートに認定。光学的にカワウソと一体化しています。

 Biography + Bibliography
(展覧会と各種掲載リスト)


 Floodgates

 Twitter : otterhaus
 Facebook : otterhaus
 Tumblr : otterhaus
 Tumblr : otterhausanbau
 Flickr : Otterhaus

 メールはこちら

* 依然として記事の内容に無関係なスパム的書き込みが多いため、各記事に対する新規コメントは現在、受け付けておりません。ご連絡は上のメールフォームから、公開ツッコミなどはFacebook、Twitterをご利用いただければ幸いです。


キュイキュイ書房
カワウソ本とカワウソグッズの密林セレクトショップ♪

かわうそ店長、とってもハマります。すでに9巻まで出てるよ。

かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス)
かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス) [コミック]

こやまけいこ
芳文社
2014-10-16


酒ケーキもいいんだけど、せんべいの方がもっといいよ獺祭。

旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り
旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り [その他]
旭酒造


世界13種のカワウソが網羅されているすばらしい入門書が出ました。写真もいっぱい!

Otters of the World
Otters of the World


ハンザのぬいぐるみが各種、買えるようになってますよ。
カワウソ No.3320
カワウソ No.3320 [おもちゃ&ホビー]


フィギュアはシュライヒが造りがいいですね(なぜか最近すごい値段になってる!)。
Schleich シュライヒ カワウソ
Schleich シュライヒ カワウソ


かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)
かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)


かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)


かわうそ3きょうだい (えほんひろば)
かわうそ3きょうだい (えほんひろば)


空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)
空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)


ぼく、およげないの
ぼく、およげないの


ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学
ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学


Otter (Animal)
Otter (Animal)


Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)
Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)


カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))
カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))


The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother
The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother


椋鳩十全集〈20〉カワウソの海
椋鳩十全集〈20〉カワウソの海


ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)
ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)


河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅
河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅

・・・
わたしの本も、ついでにいかがでしょう?


カワウソ

おそらく日本初の、カワウソだけ写真集


ドボク・サミット
ドボク・サミット

みんなで作ったドボク本



恋する水門―FLOODGATES

一家に一冊!世界初の水門写真集


  • ライブドアブログ
Das Otterhaus 【カワウソ舎】