Das Otterhaus 【カワウソ舎】

生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。

やっぱりのいちのカワウソ展示はすごいと思う・その1

170331_01
ふたたび間の空いた更新になりました。2か月半です。前回の3か月よりは多少マシです。

というわけで今週、高知県立のいち動物公園へ出かけました。このブログの前回ののいちは何と2013年の9月。軽く3年半ぶりですのね。


170331_02
3年半ぶりののいちカワウソですが、あんまり変わってないように見えます。

あっさりと「3種類のカワウソたちが暮らしているよ」と書かれていますが、このように3種類を同じ場所で比較観察できる展示なんて日本ではここだけですし、世界でもわたしが知る限りでは他に例を知りません。

もし、あったとしてもたぶんこの組み合わせ(ユーラシア+コツメ+ツメナシ)ではないと思う。ということは、この展示はやはり世界的に見ても希少なのであって、このことをもう一度、しっかり認識しておきたいと思ったのであった。



170331_03
さてさて、大きな変化といったらこれですね。

なぜか女子ばっかり生まれてたチロル+ドナウペアの2腹目、4姉妹の半分がのいちに来ていたのでした。

ちなみに4姉妹の残り半分は新潟で活躍中。
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | 新潟カワウソ・展示替え大作戦、その2



170331_04
「口元ぷっくり」と紹介されているアカネさん。


170331_05
いきなりカメラ目線でアピールしてきますね!って思いっきり警戒されているだけですか。


170331_06
このカメラを意識してない方が「口元すっきり」のアザミさん。このアングルで撮ったらどのユーラシアも口元すっきりに見えますねすいません。


170331_07
要するに話題の中心はこの2頭の個体識別になるわけですが、アザミの方はご覧の通りムギュの塗り分け(正しく言うと吻部の毛の色の分かれ目)がはっきりしています。

一方のアカネの方は、塗り分けがあいまいで、ムギュの上から下アゴまで同じような明るい茶色の毛が続いている感じですね。1枚目の写真をご覧ください。左がアカネで右がアザミです。

個体識別の話はまた次回にも書くとして。



・・・



170331_08
コツメです。この日の営業担当はハル+メメ。3年半ぶりに見るとちょっと落ち着いてきた感じがする。


170331_09
メメさんなぜか土木作業中。


170331_10
そして、もう一つの大きな変化はこれか。引っ越し先の若様へはまだご挨拶に行ってないので、近々うかがわねば。


170331_11
クラとっつあん。


170331_12
とっつあんもすっかり丸くなられましたなあ。



・・・



170331_13
いきなり意味なしにユーラシアのどアップ。

ここで問題です。この子はだれでしょう?(答えはこの記事の最後)



170331_14
ツメナシに戻ります。午後はララ母さんが出ます。


170331_15
息子が独立してさびしくなりましたが、まだ若いのでもう何頭かお願いしたいところでもあります。



・・・



170331_16
あっち行ったりこっち行ったりで申し訳ないのですが、実際の撮影がこうなので仕方ないです。時間的に余裕があればしっかり編集してお出しするところですが、今回はもう撮った順で流しておりますのでこういうことになります。

姉妹が寝てますが、これは見事にわかりやすいですね。上がアザミで下がアカネです、って答え書いちまった。



みんな寝たので園内ひとまわり。




170331_17
父と子。キュウタロウ、2016年9月10日生まれ。


170331_18
こちらは2017年1月26日生まれのベリーさん。


170331_19
母と娘。


170331_20
ところで最近、ちゃんと鳥見をするようになったので鳥が目に入るのですが、実は動物園って野鳥の出がいいです。野鳥から見れば、動物園なんて年中無休の食べ放題バイキングみたいなものです。というわけで、軽く園内を一回りしただけでこんなに撮れました。これはエナガ。


170331_21
シロハラ。


170331_22
ジョウビタキのオスです。

うん、実に動物園は鳥見の穴場だw


170331_23
夕方まったりのララ母さん。


170331_24
夕方まったりのハル先生。



というわけで、その2へ続きます。

あ、識別クイズの答えは「アザミ」です。簡単すぎた?

  • Posted by jsato
  • 14:54 | Edit

おやすみ前にこの一冊・・・
160px_kawauso_book
東京書籍刊『カワウソ』をお買い上げくださいましてありがとうございます。おかげさまで何と4刷!

「カワウソなび」の最新情報はこちらをどうぞ↓


Where captive otters live in Japan.

 Otter holding facilities in Japan

動物園・水族館・生息地

[動物園・水族館・生息地ごとの記事アーカイブ。カワウソ中心ですが、たまにほかの動物も出ます]

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
Junichi SATO

self portrait

[佐藤淳一]1963年生まれ。土木構造物と動物という、かけ離れた領域を行き来するあまり類を見ない写真作家。上の写真はベルリン地下鉄の駅の壁に貼ってあった「ハンケンスビュッテルかわうそセンター」のポスターを撮ったもの(2005年)。意図せず自分も写り込んでしまったので、公式セルフポートレートに認定。光学的にカワウソと一体化しています。

 Biography + Bibliography
(展覧会と各種掲載リスト)


 Floodgates

 Twitter : otterhaus
 Facebook : otterhaus
 Tumblr : otterhaus
 Tumblr : otterhausanbau
 Flickr : Otterhaus

 メールはこちら

* 依然として記事の内容に無関係なスパム的書き込みが多いため、各記事に対する新規コメントは現在、受け付けておりません。ご連絡は上のメールフォームから、公開ツッコミなどはFacebook、Twitterをご利用いただければ幸いです。


キュイキュイ書房
カワウソ本とカワウソグッズの密林セレクトショップ♪

かわうそ店長、とってもハマります。すでに9巻まで出てるよ。

かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス)
かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス) [コミック]

こやまけいこ
芳文社
2014-10-16


酒ケーキもいいんだけど、せんべいの方がもっといいよ獺祭。

旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り
旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り [その他]
旭酒造


世界13種のカワウソが網羅されているすばらしい入門書が出ました。写真もいっぱい!

Otters of the World
Otters of the World


ハンザのぬいぐるみが各種、買えるようになってますよ。
カワウソ No.3320
カワウソ No.3320 [おもちゃ&ホビー]


フィギュアはシュライヒが造りがいいですね(なぜか最近すごい値段になってる!)。
Schleich シュライヒ カワウソ
Schleich シュライヒ カワウソ


かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)
かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)


かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)


かわうそ3きょうだい (えほんひろば)
かわうそ3きょうだい (えほんひろば)


空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)
空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)


ぼく、およげないの
ぼく、およげないの


ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学
ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学


Otter (Animal)
Otter (Animal)


Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)
Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)


カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))
カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))


The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother
The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother


椋鳩十全集〈20〉カワウソの海
椋鳩十全集〈20〉カワウソの海


ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)
ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)


河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅
河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅

・・・
わたしの本も、ついでにいかがでしょう?


カワウソ

おそらく日本初の、カワウソだけ写真集


ドボク・サミット
ドボク・サミット

みんなで作ったドボク本



恋する水門―FLOODGATES

一家に一冊!世界初の水門写真集


  • ライブドアブログ
Das Otterhaus 【カワウソ舎】