Das Otterhaus 【カワウソ舎】

生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。

目盛り好き?

090107a

突然ですが、どうもわたしは「目盛り」が好きなようなんである。なんだそりゃ。

子供の頃からメーター(アナログ)やダイアルの類の好きだったので、そういう機械/電気部品が好きなのだろうと思ってたのだが、そんな単純な話ではなかった。まだその核心に、別の誰かがいたのだ。

メーターやダイアルと言っても、針が振れたり、ツマミがぐるぐる回ること、つまりその動きはそれほど面白いとは思わない。しかし、そこに目盛りがふられた途端、こちらの体温が一気に3度ぐらい上昇する感じだ。


ってことは、これは要するに「目盛りフェチ」なのではないか!


そんなわけのわからないフェチは、別に恥ずかしくもないが、誇らしくもなく、ひとに言ってもたぶん理解されない。またこれといって利用価値もないので、ずっと放っておいた。

しかし、年末の掃除の時に、引き出しの奥から昔使ってた三角定規(最近ほんとに使わなくなったよな)を引っぱり出して眺めていると、じわじわと目盛りがいとしく感じられてきた。これこそ愛の目盛りー。美しい人生よ、限りなき喜びよ。松崎しげるだ。

長い潜伏期間が終って一気に症状が出たらしく、それ以降、身の回りの目盛りがやたらと気になってしかたがない。


090107b

これはノギス。プラスチック製の安いやつなので、精度はぜんぜん出ないのだけど、いちおう0.1ミリまで計れるしくみになってる。これが何だか全くわからないひとはここを読んできてね。

目盛りのズレ方で目盛りを拡大して読む、という何ともトリッキーな使い方!この目盛りの交錯っぷり!これぞまさしく目盛りフェチの神器と呼べるものだろう。ちなみにわたしは意味なく3本も持ってる。もっとほしい。

ノギス、っていったい何語だろうと思ってたら、「Nonius」というのが正しい呼び名で、それが伝来してなまったものらしい。ノニウスはポルトガル人の数学者、ヌネシュというひとが発明したので、その名前から来ているのだと。もう伝来する前からすでになまってるじゃん。と思ったらラテン語ではノニウスなのだった。おおお、ノギスはラテン語由来だったのか!プリウス、ベネッセ、りそな、なんかと同類だ。

英語だとバーニア・キャリパー。機能がそのまんまでわかりやすいが、ノギスみたいに謎めいた響きがない。

・・・

というわけで、目盛りについてみなさんと考えたいと思う。いや、考えたってどうせ何も出てこないと思うので、有象無象の目盛りの写真を撮ったり、スキャンしたりして世界の目盛りを無駄に集めてみたい。

さっきmixiのコミュを作ったんだけど、当然のことながらメンバーはまだわたししかいない。目盛りが気になるひとはぜひ参加してね!

  • Posted by jsato
  • TB(3)
  • 22:43 | Edit

おやすみ前にこの一冊・・・
160px_kawauso_book
東京書籍刊『カワウソ』をお買い上げくださいましてありがとうございます。おかげさまで何と4刷!

「カワウソなび」の最新情報はこちらをどうぞ↓


Where captive otters live in Japan.

 Otter holding facilities in Japan

動物園・水族館・生息地

[動物園・水族館・生息地ごとの記事アーカイブ。カワウソ中心ですが、たまにほかの動物も出ます]

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
Junichi SATO

self portrait

[佐藤淳一]1963年生まれ。土木構造物と動物という、かけ離れた領域を行き来するあまり類を見ない写真作家。上の写真はベルリン地下鉄の駅の壁に貼ってあった「ハンケンスビュッテルかわうそセンター」のポスターを撮ったもの(2005年)。意図せず自分も写り込んでしまったので、公式セルフポートレートに認定。光学的にカワウソと一体化しています。

 Biography + Bibliography
(展覧会と各種掲載リスト)


 Floodgates

 Twitter : otterhaus
 Facebook : otterhaus
 Tumblr : otterhaus
 Tumblr : otterhausanbau
 Flickr : Otterhaus

 メールはこちら

* 依然として記事の内容に無関係なスパム的書き込みが多いため、各記事に対する新規コメントは現在、受け付けておりません。ご連絡は上のメールフォームから、公開ツッコミなどはFacebook、Twitterをご利用いただければ幸いです。


キュイキュイ書房
カワウソ本とカワウソグッズの密林セレクトショップ♪

かわうそ店長、とってもハマります。すでに9巻まで出てるよ。

かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス)
かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス) [コミック]

こやまけいこ
芳文社
2014-10-16


酒ケーキもいいんだけど、せんべいの方がもっといいよ獺祭。

旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り
旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り [その他]
旭酒造


世界13種のカワウソが網羅されているすばらしい入門書が出ました。写真もいっぱい!

Otters of the World
Otters of the World


ハンザのぬいぐるみが各種、買えるようになってますよ。
カワウソ No.3320
カワウソ No.3320 [おもちゃ&ホビー]


フィギュアはシュライヒが造りがいいですね(なぜか最近すごい値段になってる!)。
Schleich シュライヒ カワウソ
Schleich シュライヒ カワウソ


かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)
かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)


かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)


かわうそ3きょうだい (えほんひろば)
かわうそ3きょうだい (えほんひろば)


空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)
空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)


ぼく、およげないの
ぼく、およげないの


ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学
ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学


Otter (Animal)
Otter (Animal)


Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)
Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)


カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))
カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))


The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother
The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother


椋鳩十全集〈20〉カワウソの海
椋鳩十全集〈20〉カワウソの海


ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)
ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)


河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅
河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅

・・・
わたしの本も、ついでにいかがでしょう?


カワウソ

おそらく日本初の、カワウソだけ写真集


ドボク・サミット
ドボク・サミット

みんなで作ったドボク本



恋する水門―FLOODGATES

一家に一冊!世界初の水門写真集


  • ライブドアブログ
Das Otterhaus 【カワウソ舎】