Das Otterhaus 【カワウソ舎】

生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。

穴が空くほど

090105b

国土地理院の『地図一覧図』。

1:25,000地形図の持ってるところを黄色に塗って使い続け、気がつきゃ同じ一覧図を11年使ってた。これもうほんとにボロボロ。

090105a

こんなふうに穴が空いたり、図の名前が変わってたり(空港ができたりとか)するので、いよいよ替えなきゃまずいな。でももういちど黄色に塗るのはとっても面倒である。

こんなふうにわざわざ塗ってるのは自己満足のため、というよりは、同じ地図を2枚買わないための原始的な工夫だ。それでもやっぱり何枚か同じ地図(しかも同じ版の)を買ってしまってる。


*ちなみにこの図の最新のデータはここで手に入りますよ。
http://www.jmc.or.jp/map/ichiran/ura/ura.html


日常的にはGoogleマップなどでほとんどの用事は事足りるが、撮影に出る時はやはり昔ながらの地形図が便利だと思う・・・なんて言ってんのもあと数年かもしれん。携帯でオンラインマップ見れば、フィールドにいても同じことだからね。GPS(いまだに買ってないですよ)を買った時がそのタイミングだろうとは思ってる。ずっと前から。

でも、地図を大きく広げたとき、あるいはそれを何枚かつなげた時に得られる広大なミニチュア的視野は、これはちょっと捨てがたいもんだ。小さな液晶画面をちょこちょことスクロールするのとは全く違う空間が、目の前にばーんと現れる。殿様な気分。

もうずいぶん前、撮影中に立ち寄ったウナギ屋の座敷で、北上川の地図を宮城岩手県境から河口まで並べてみたことがある。ちょうど上の写真で、折り目がすり切れた部分ね。なんだかうれしくなって思わず並んだ地図の上でごろんごろんしてみたり。うーん。あれは「北上川ひとりじめ感覚」だった。

同じこと(ごろんごろん)を淀川と信濃川でやったことがある。単なる地図フェチなのかもしれない。

  • Posted by jsato
  • TB(0)
  • 22:22 | Edit

2万5千分の1の憂鬱

ひさびさにFloodgatesを更新した。撮りっぱなしのデータの中で、未収録の水門が20もあった。ため込み過ぎ。このところ浮かれて紙媒体ばかりに目が行っており、サイトの方に全く気が回っていなかった証拠。


さて、これは国土地理院の2万5千分の1地形図です。

1010a

右の使い古しのきったない方が旧版、左のペンが乗っかっている方が新版。水門の位置の把握と撮影のルートファインディングのためには欠かせない重要アイテムだ。実は、最近はかなりGoogle Mapのお世話になってる。しかし、ひとたびフィールドに出れば頼りになるのはこれだけ。だからマーキングや書き込みはこまめにやってるし、雨に降られたり折り目がすり切れたりでもうぼろんぼろんになるまで使う。この地図の折り方はいろいろ流派があるみたいなんだけど、わたしは昔からこのようなシンプルな折り方。旧版は右端の凡例部分がちょうど表紙のようになって、印刷物としてきれいに折られてくれます。

で、見てもらえばわかると思うんですけど、新版を旧版に合わせて折ると、すごーくカッコ悪いものができちゃうのよ。これって何とかならんのか。

この新版は、何年か前に日本の地図の緯度経度の基準を、明治以来の独自のものから世界測地系というのに合わせたのに合わせて切り替えられたらしい。こういうところも日本はグローバルスタンダードの波かぶりまくりなんだけど、感心している場合ではなかった。その切り替えの際に、旧版の区分メッシュとの整合性を確保する(つまり旧版と新版で隣り合わせになったときに、つながらなくなったりしないようにする)ため、紙全体に対して地図の部分をかなり広く取るようになってしまったのよ。文字で書くと何だかよくわかんないかもしれないけど、とにかく新版は「余白」が極端に少なくなっちゃった。

それを旧版に合わせて折ると、ご覧のように表紙部分がほとんどなくなる。せめて、タイトルラベルの方向だけでもそろえてくれればよかったのだけど。少なくとも折って使う人のことは見事に考慮されてないっすね。じゃあ文句言ってんだったらおまえが代案を出せよ、と言われると今のところ考えつかない。


とにかくうちの地図棚はこんな感じで、すでに旧版がぎっしり入っている。ここに新版を入れるとひっかかってしまい、取り出しにくいなどの問題点が満載なのであって、実に困ったものであるという話だ。

1010b
  • Posted by jsato
  • TB(0)
  • 23:28 | Edit

おやすみ前にこの一冊・・・
160px_kawauso_book
東京書籍刊『カワウソ』をお買い上げくださいましてありがとうございます。おかげさまで何と4刷!

「カワウソなび」の最新情報はこちらをどうぞ↓


Where captive otters live in Japan.

 Otter holding facilities in Japan

動物園・水族館・生息地

[動物園・水族館・生息地ごとの記事アーカイブ。カワウソ中心ですが、たまにほかの動物も出ます]

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
Junichi SATO

self portrait

[佐藤淳一]1963年生まれ。土木構造物と動物という、かけ離れた領域を行き来するあまり類を見ない写真作家。上の写真はベルリン地下鉄の駅の壁に貼ってあった「ハンケンスビュッテルかわうそセンター」のポスターを撮ったもの(2005年)。意図せず自分も写り込んでしまったので、公式セルフポートレートに認定。光学的にカワウソと一体化しています。

 Biography + Bibliography
(展覧会と各種掲載リスト)


 Floodgates

 Twitter : otterhaus
 Facebook : otterhaus
 Tumblr : otterhaus
 Tumblr : otterhausanbau
 Flickr : Otterhaus

 メールはこちら

* 依然として記事の内容に無関係なスパム的書き込みが多いため、各記事に対する新規コメントは現在、受け付けておりません。ご連絡は上のメールフォームから、公開ツッコミなどはFacebook、Twitterをご利用いただければ幸いです。


キュイキュイ書房
カワウソ本とカワウソグッズの密林セレクトショップ♪

かわうそ店長、とってもハマります。すでに9巻まで出てるよ。

かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス)
かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス) [コミック]

こやまけいこ
芳文社
2014-10-16


酒ケーキもいいんだけど、せんべいの方がもっといいよ獺祭。

旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り
旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り [その他]
旭酒造


世界13種のカワウソが網羅されているすばらしい入門書が出ました。写真もいっぱい!

Otters of the World
Otters of the World


ハンザのぬいぐるみが各種、買えるようになってますよ。
カワウソ No.3320
カワウソ No.3320 [おもちゃ&ホビー]


フィギュアはシュライヒが造りがいいですね(なぜか最近すごい値段になってる!)。
Schleich シュライヒ カワウソ
Schleich シュライヒ カワウソ


かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)
かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)


かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)


かわうそ3きょうだい (えほんひろば)
かわうそ3きょうだい (えほんひろば)


空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)
空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)


ぼく、およげないの
ぼく、およげないの


ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学
ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学


Otter (Animal)
Otter (Animal)


Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)
Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)


カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))
カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))


The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother
The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother


椋鳩十全集〈20〉カワウソの海
椋鳩十全集〈20〉カワウソの海


ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)
ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)


河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅
河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅

・・・
わたしの本も、ついでにいかがでしょう?


カワウソ

おそらく日本初の、カワウソだけ写真集


ドボク・サミット
ドボク・サミット

みんなで作ったドボク本



恋する水門―FLOODGATES

一家に一冊!世界初の水門写真集


  • ライブドアブログ
Das Otterhaus 【カワウソ舎】