
ブブゼラくんです。
ツメナシの前に、ひっそりとコツメもいるので会っておきましょう。

びゃ。

ふぬ。

っきゅ。

むぎゅ。

お魚うまうま。(エサ入れ塩ビ管の切り口が♡w)
1頭だけで暮らしています。みんな通りすがりにちらっと見て行く感じなので、もっと遊んであげてください。室内で光源がいろいろミックス状態なので、ホワイトバランスは何に合わせても変な色になってしまうところが微妙。
ツメナシは外にいます。(正確に書くと人間は屋外、カワウソは屋内)

ズリちゃん。

これぞ二見名物、未知との遭遇。ツメナシなどという大物カワウソと握手ができるのは、おそらく世界でもここだけだと思われます。

気の弱いお子様はコワがります。コツメとふれあうのとは迫力が違いますからね。放し飼い(ちょっと違うか)のセイウチやミナミゾウアザラシを間近で見た後だと、ツメナシカワウソも小さく感じますから、お子様の心を開くのはそのタイミングがチャンス。

アジをくっちゃくっちゃやりながら今日も陽気に握手だズリちゃん。

一方こちらはブブゼラくん。本日の1枚目の写真のように下から見上げると男前ですが、

正面から見るとちょっと情けない感じです。キーパーさんは「いつも困ったような顔^^;」と言ってましたがたしかにそういった風情。

うーん、ちょっと困ったかな。

困った困った。
ハンドマペットみたいw。

どうにも困った感じなので、誰か相談に乗ってやってください。

ズリちゃんは自信満々というか、堂々としてます。

お魚ちょうだい。

カルタになってた。