Das Otterhaus 【カワウソ舎】

生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。

二見カワウソ・大物と握手

またまた速報性ゼロのエントリが続きます。今度は二見シーパラダイス。二見シーパラといったらツメナシカワウソですよね。ちょくちょく公式ブログにも出てきます。

110518_06
ブブゼラくんです。


ツメナシの前に、ひっそりとコツメもいるので会っておきましょう。

110518_01
びゃ。


110518_02
ふぬ。


110518_03
っきゅ。


110518_04
むぎゅ。


110518_05
お魚うまうま。(エサ入れ塩ビ管の切り口が♡w)

1頭だけで暮らしています。みんな通りすがりにちらっと見て行く感じなので、もっと遊んであげてください。室内で光源がいろいろミックス状態なので、ホワイトバランスは何に合わせても変な色になってしまうところが微妙。



ツメナシは外にいます。(正確に書くと人間は屋外、カワウソは屋内)


110518_07
ズリちゃん。


110518_08
これぞ二見名物、未知との遭遇。ツメナシなどという大物カワウソと握手ができるのは、おそらく世界でもここだけだと思われます。


110518_09
気の弱いお子様はコワがります。コツメとふれあうのとは迫力が違いますからね。放し飼い(ちょっと違うか)のセイウチやミナミゾウアザラシを間近で見た後だと、ツメナシカワウソも小さく感じますから、お子様の心を開くのはそのタイミングがチャンス。


110518_10
アジをくっちゃくっちゃやりながら今日も陽気に握手だズリちゃん。


110518_11
一方こちらはブブゼラくん。本日の1枚目の写真のように下から見上げると男前ですが、


110518_12
正面から見るとちょっと情けない感じです。キーパーさんは「いつも困ったような顔^^;」と言ってましたがたしかにそういった風情。


110518_13
うーん、ちょっと困ったかな。


110518_14
困った困った。


ハンドマペットみたいw。


110518_15
どうにも困った感じなので、誰か相談に乗ってやってください。


110518_16
ズリちゃんは自信満々というか、堂々としてます。


110518_17
お魚ちょうだい。


110518_18
カルタになってた。

Trackback

マキ | 2011年05月18日 22:11
ブブゼラくんってこんな顔だっけ?
公式ブログで見たのとは随分雰囲気が違うような・・・?
って思ったら角度のせいなんですね!

しかし、角度でここまで違うとは驚きです(^^;
松原ω | URL | 評価 5 | 2011年05月18日 22:19
いつもこまってるw 最高です!
ずぅ | URL | 2011年05月18日 22:26
一枚目の写真☆
ポジティブな表情のカワウソ君ですね〜(*^_^*)
さすがです♪
jsato@otterhaus | 2011年05月19日 00:35
>マキさん
そうなんです。方向によって激変しますw
正面から見ると困ったちゃんなんです。

>松原ωさん
目がたれてるんですかねえ?

>ずぅさん
1枚目だけはカッコよく撮れたんですが、あとはほぼ全滅ですw
Tomo | 2011年05月19日 00:52
いい感じで困ってますね〜wwwww

そういえばこないだ『意識と本質』久しぶりにちょっと読みました。やはりスケールが壮大、なのになぜか不思議に読みやすい、井筒の天才をあらためて認識しました。
初心者 | URL | 2011年05月19日 02:08
コツメカワウソはよじ登って撮ったんですか?
コツメの撮影はとても大変でしたが、さすがはjsatoさん。やっぱり素敵な写真!
jsato@otterhaus | 2011年05月20日 10:28
>Tomoさん
お久しぶりです。『意識と本質』わたしも読み返したくなってきました。

>初心者さん
よじ登ってないですよw。
そうか、水槽が高い位置にあるから見えにくいんでした。あのコツメ展示、どうせ屋内なんだから水槽にしなくてもいいのにな、と思ったけど臭いの問題とかいろいろ事情があるんでしょうねえ。
猫が好き | URL | 2011年05月22日 22:12
 素朴な質問。
 こいつら、噛み付いたりしないんでしょーか(=^_^;=)。いや、噛み付く動物が悪いとかひっかく動物が危険だとか言う気はまったくナイんですが(んなこと言ってたら猫とも遊べませんな(=^_^;=))。むぎゅ、とか、ぐりぐり、とかしてもいやがんないんでしょーか。
 まあ猫にしても個体によってぜんぜん違いますから、「カワウソだって一概には言えない」としか言いようがないような気もしますけれども。
jsato@otterhaus | 2011年05月23日 01:10
>猫が好きさん
もちろん噛みつきます。担当の飼育員さんであっても噛みつきます。基本的に目の前の対象すべてに対して噛みつきますが、生まれてすぐに積極的に人に慣らした個体のみ、例外的に抑制が働くみたいですよ。
猫が好き | URL | 2011年05月23日 01:57
 あ、やぱ噛み付くんですか。まあ生物としては噛み付くのが正しいよなあと思うわけで、この写真で噛み付いてないのはかわいいんですけど生物としてどうかなあみたいなことをふと思ったもので。というのは。
 ずいぶん前から「再野性化計画(再導入計画)」てのを妄想(夢想)しているんです、いろんな動物で。ニホンオオカミとか。もちろんニホンカワウソも。でもさー、四万十川の川辺で遊んでいた小学生が再導入されたユーラシアカワウソに噛まれてうんちゃらかんちゃらみたいな物語も想像の範囲内で悩ましいよなあ、とか。そうかやっぱし噛み付くかあ。でも噛み付くくらい許してやれよ、みたいな。おれはそこらで猫にちょっかいを出してしばしば噛まれる引っ掻かれるしているぞ、と(こっちも負けずに首筋つかんでぐりぐりしているので引き分け)。
 でも噛み付いてきたりするところがまたかわいいじゃあ〜りませんか、と。全人口の10%くらいしか同意してくれないんだろうけど、おれはそう思うのでございます・・・。

おやすみ前にこの一冊・・・
160px_kawauso_book
東京書籍刊『カワウソ』をお買い上げくださいましてありがとうございます。おかげさまで何と4刷!

「カワウソなび」の最新情報はこちらをどうぞ↓


Where captive otters live in Japan.

 Otter holding facilities in Japan

動物園・水族館・生息地

[動物園・水族館・生息地ごとの記事アーカイブ。カワウソ中心ですが、たまにほかの動物も出ます]

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
Junichi SATO

self portrait

[佐藤淳一]1963年生まれ。土木構造物と動物という、かけ離れた領域を行き来するあまり類を見ない写真作家。上の写真はベルリン地下鉄の駅の壁に貼ってあった「ハンケンスビュッテルかわうそセンター」のポスターを撮ったもの(2005年)。意図せず自分も写り込んでしまったので、公式セルフポートレートに認定。光学的にカワウソと一体化しています。

 Biography + Bibliography
(展覧会と各種掲載リスト)


 Floodgates

 Twitter : otterhaus
 Facebook : otterhaus
 Tumblr : otterhaus
 Tumblr : otterhausanbau
 Flickr : Otterhaus

* 依然として記事の内容に無関係なスパム的書き込みが多いため、各記事に対する新規コメントは現在、受け付けておりません。ご連絡はFacebook、Twitterをご利用いただければ幸いです。


キュイキュイ書房
カワウソ本とカワウソグッズの密林セレクトショップ♪

かわうそ店長、とってもハマります。すでに9巻まで出てるよ。

かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス)
かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス) [コミック]

こやまけいこ
芳文社
2014-10-16


酒ケーキもいいんだけど、せんべいの方がもっといいよ獺祭。

旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り
旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り [その他]
旭酒造


世界13種のカワウソが網羅されているすばらしい入門書が出ました。写真もいっぱい!

Otters of the World
Otters of the World


ハンザのぬいぐるみが各種、買えるようになってますよ。
カワウソ No.3320
カワウソ No.3320 [おもちゃ&ホビー]


フィギュアはシュライヒが造りがいいですね(なぜか最近すごい値段になってる!)。
Schleich シュライヒ カワウソ
Schleich シュライヒ カワウソ


かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)
かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)


かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)


かわうそ3きょうだい (えほんひろば)
かわうそ3きょうだい (えほんひろば)


空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)
空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)


ぼく、およげないの
ぼく、およげないの


ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学
ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学


Otter (Animal)
Otter (Animal)


Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)
Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)


カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))
カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))


The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother
The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother


椋鳩十全集〈20〉カワウソの海
椋鳩十全集〈20〉カワウソの海


ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)
ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)


河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅
河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅

・・・
わたしの本も、ついでにいかがでしょう?


カワウソ

おそらく日本初の、カワウソだけ写真集


ドボク・サミット
ドボク・サミット

みんなで作ったドボク本



恋する水門―FLOODGATES

一家に一冊!世界初の水門写真集


Das Otterhaus 【カワウソ舎】