
アシュ元気だったかー?
1年半ぶりの越前松島水族館。なかなか行けないけど、ここ3年間、どうにか毎年行けてるので勘弁してね。10時過ぎに着いたらみんな寝てたんだけど、男子部屋でアシュだけが起きてた。

あれ、氷食べてる?

もう1頭のタイムはねむねむ。

ねむ〜。

女子部屋のみんなは爆睡中だ。

ユズちゃんねむねむ。

かわええカワウソガイドが貼られてました。

ま、そういうわけなんで、ちょっと他を回ってからまた来るよ。

シーズンオフの晴れた平日の水族館で、イルカショーを脇の方からぼーっと眺めるのって悪くない。何だかとてつもなくシアワセな気がする。
あ、そうそう。越前松島水族館では今年の7月29日に「ぺんぎん館」がオープンしたんだよね。ちょっと覗いてみよう。

おお、いきなり水中トンネル。そんで普通に泳いでるのがキングペンギンというw

以前の極地ペンギン展示棟はかなり狭かったので、もうまるっきり別の世界になってます。新しいペンギン展示は陸地面積が5倍、水量は20倍だそう。

ジェンツー♪

イワトビ♪

「なんやおまえ」
ペンギンにカツアゲされてはたまらんので、ここらでカワウソに戻ることにします。ぺんぎん館はかなり冷えるので、ねばる人は防寒着を忘れずに。

お、起きてきた!
つづく〜♪