
盛岡市動物公園のカナダカワウソ、つぎはカンタくん。2頭は現在、放飼場で会うことはできません。ファミリーを作らないカナダカワウソは、オスメスが四六時中仲よくしているとかえって繁殖がうまく行かなくなると考えられており、午前午後の入替え展示になっているのだ。寝室内も仕切られて行き来ができないようにしてあるとのこと。そうやってじらしてじらして、あるとき一気にどーん!を狙っているのだ。

いよっ!二代目!
12時30分、交代の時間になって寝室から登場。

「あのー寒いんで、やっぱ戻りたいんですが」
「だめ。運動しなさい」

しょうがないね。

ずずず〜(いちおう雪滑り)

消極的にごろんごろん。

ふぅ。

ま、雪も悪くないもんだ。

ふぃ〜

ずずず〜

ん?
ここはカエデちゃんが午前中にクネゴロしていた場所。匂いがするんだろうね。

うひうひ♡

カンタも同じ場所でキメポーズしとるわw。

ゆきだるま。お客さんにたいそうウケてました。「カワウソが作ったの?」ってボケて「んなわけないでしょ」というツッコミが入るのが標準的なリアクション。ちょうどカワウソサイズに作ってあるところがミソ。キーパーさんの実に気の利いた演出。

ここは夏ならば池のほとり。降雪期はキーパーさんが斜面を作ってくれている。

とてとて。

ずざっ。

大見得を切りました。犬みたいだな。

で、ここでお客さんを待つのであった。