Das Otterhaus 【カワウソ舎】

生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。

多摩カワウソ・冬の日曜日

[ One winter Sunday at Tama Zoological Park. :) ]

120219_01
ある日、カワウソが魚を持って木に登っておりました。


120219_02
あらよっと。


120219_03
しまった!落としてもた。


120219_04
なにやっとんじゃい。


120219_05
というわけで多摩動物公園のゴンタファミリー。ひさびさのエントリーですな。今日はカワウソ&アナグマのキーパーズトークの日。年パスの更新ついでにゆるゆると出かけました。


120219_06
ゴンタがジャグリングするのを初めて見た。


120219_07
しかし「こまけえこたあ気にしねえ」ゴンタが、細かいジャグリングをするのはキャラ的にどうなのか。


120219_08
昼寝をするゴンタの前で切り株の移動を試みる若者。


120219_09
うーん。


120219_10
位置が決まんねえ。


120219_11
うっさいぞ。


120219_12
ツメのやすりがけ(うそ)。これ、カワちゃんかなあ。
そうそう、カワちゃんって、「カワ」ちゃんなんじゃなくて、「カワちゃん」なんだそうです。芸能人かw。


120219_13
腹筋を鍛える若者。


120219_14
よくばりもの。


120219_15
かっこつけもの。


120219_16
うさんくさい目で見られました。左がカワちゃんかな。

現在、多摩のコツメは7頭です。ゴンタ、カワちゃん、小麦、ペセタ、マルク、ラッツ、ドン。おととし生まれた5頭のうち4頭が昨年、世界に旅立っています。みんな元気に暮らしてるかなあ。



・・・


120219_17
ユリア〜!


120219_18
いつの間にかしっかりした顔つきになってる。おとなキリンに、とてとて付いて行きます。


120219_19
後ろから見るとパンダw。


120219_20
あ、母ちゃん。


120219_21
おっぱいほしい。


120219_22
ありゃ。


120219_23
しょぼーん。


120219_24
鈴ちゃん重〜い!


120219_25
きみたち、いつもキーパさんにばかり頼ってないでたまには自分で窓拭いたら?(効果のほどは別として、コツメなら十分に可能です)




【追記 2012.3.30】
現在、多摩に在籍するコツメ7頭の名前の一部を書き間違えてました。「ゲン」じゃなくて「ドン」が正しい。本文中で訂正するとわけわかんなくなりそうなので、書き直しちゃいましたよ。

Trackback

カシワヤ | URL | 2012年02月20日 12:45
多摩センター駅近くに蕎麦と地酒が美味しい店があるきゅい!
つーか逆方向ですね先生。
jsato@otterhaus | 2012年02月20日 12:53
そりゃ完全に逆方向ですな〜。
はまうそ | 2012年02月20日 23:14
1日違いでお会いできなくて残念。
当方、日曜は千葉でした。

ところで、多摩といい上野といい、都の動物園はなんでコツメをガラスで囲いたがるのでしょうかね。
あれじゃあ水族館になってしまって、動物園の良さが出ていないと私は思うのですが…
あと放飼場。予算はあるんだろうから、もっと拡げてあげて、日本一でもいいけれど、世界一のカワウソパラダイスに!
なんて。
jsato@otterhaus | 2012年02月21日 00:33
>はまうそさん
ご指摘、賛同いたします。
コツメだから狭くていいってのは、今後なしにしてほしいですよね。予算・・・うーん予算はどうなんでしょうw
予算がカワウソまで回ってくるように、もっともっと人気動物になあれ!
はまうそ | 2012年03月26日 23:43
きのう3週間ぶりに訪れました。
放飼場に木がジャングルジム(言いすぎか)のように張りめぐらされていて、驚きました。
相方が、「狭い空間を立体的に使えるようにしたのではないか」と指摘。なるほど、そうかもしれない。
ちと見づらくなった感もありますが、工夫されたようです。
『アグレッシヴな多摩ウソ共が縦横無尽に駆け巡る』
楽しみです。
あと、竹も植えなおされたようです。
こちらは、いつまで持つか楽しみです。
jsato@otterhaus | 2012年03月28日 22:23
>はまうそさん
いつもありがとうございます。
立体化したんですか!見に行かなきゃ。たしかに敷地面積はどうやっても広がらない以上、あとは上に伸びるしかないですね。コツメは結構フェンス登りとかするので、モグラハウス並みに立体構造にしたら動きも活発化して、ニューな行動展示の道がひらけるのかもしれません。

おやすみ前にこの一冊・・・
160px_kawauso_book
東京書籍刊『カワウソ』をお買い上げくださいましてありがとうございます。おかげさまで何と4刷!

「カワウソなび」の最新情報はこちらをどうぞ↓


Where captive otters live in Japan.

 Otter holding facilities in Japan

動物園・水族館・生息地

[動物園・水族館・生息地ごとの記事アーカイブ。カワウソ中心ですが、たまにほかの動物も出ます]

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
Junichi SATO

self portrait

[佐藤淳一]1963年生まれ。土木構造物と動物という、かけ離れた領域を行き来するあまり類を見ない写真作家。上の写真はベルリン地下鉄の駅の壁に貼ってあった「ハンケンスビュッテルかわうそセンター」のポスターを撮ったもの(2005年)。意図せず自分も写り込んでしまったので、公式セルフポートレートに認定。光学的にカワウソと一体化しています。

 Biography + Bibliography
(展覧会と各種掲載リスト)


 Floodgates

 Twitter : otterhaus
 Facebook : otterhaus
 Tumblr : otterhaus
 Tumblr : otterhausanbau
 Flickr : Otterhaus

 メールはこちら

* 依然として記事の内容に無関係なスパム的書き込みが多いため、各記事に対する新規コメントは現在、受け付けておりません。ご連絡は上のメールフォームから、公開ツッコミなどはFacebook、Twitterをご利用いただければ幸いです。


キュイキュイ書房
カワウソ本とカワウソグッズの密林セレクトショップ♪

かわうそ店長、とってもハマります。すでに9巻まで出てるよ。

かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス)
かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス) [コミック]

こやまけいこ
芳文社
2014-10-16


酒ケーキもいいんだけど、せんべいの方がもっといいよ獺祭。

旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り
旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り [その他]
旭酒造


世界13種のカワウソが網羅されているすばらしい入門書が出ました。写真もいっぱい!

Otters of the World
Otters of the World


ハンザのぬいぐるみが各種、買えるようになってますよ。
カワウソ No.3320
カワウソ No.3320 [おもちゃ&ホビー]


フィギュアはシュライヒが造りがいいですね(なぜか最近すごい値段になってる!)。
Schleich シュライヒ カワウソ
Schleich シュライヒ カワウソ


かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)
かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)


かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)


かわうそ3きょうだい (えほんひろば)
かわうそ3きょうだい (えほんひろば)


空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)
空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)


ぼく、およげないの
ぼく、およげないの


ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学
ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学


Otter (Animal)
Otter (Animal)


Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)
Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)


カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))
カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))


The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother
The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother


椋鳩十全集〈20〉カワウソの海
椋鳩十全集〈20〉カワウソの海


ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)
ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)


河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅
河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅

・・・
わたしの本も、ついでにいかがでしょう?


カワウソ

おそらく日本初の、カワウソだけ写真集


ドボク・サミット
ドボク・サミット

みんなで作ったドボク本



恋する水門―FLOODGATES

一家に一冊!世界初の水門写真集


  • ライブドアブログ
Das Otterhaus 【カワウソ舎】