[ Otter boys are playing with a big toy at
Ichikawa Zoological & Botanical Garden. This device, which made of PVC pipe is aimed for improving small-clawed otter's daily life conditions. The setting of the device is not fixed yet, so both otters and their keeper are thinking hard how they use this effectively every day. I hope this device will show us otter's unknown ability soon:) ]
市川市動植物園のコツメ少年隊。ねむねむ〜

というか、ねてますよ〜

巨大な塩ビのおもちゃ! 別名「流しカワウソ」の実験装置

そこから入るかなあ?

ざざざ〜

おおお〜

おもしろいかも〜

ありゃ?
端っこにむかって泳いでいくときだけ、あふれた水がざざざ〜っとなります

代わってよー

お?おお!

せまいぞー

ざざざ〜

おおお〜

ありゃ?

そこにいたら水が流れないよ
セッティングを変えた(傾斜→水平)ばっかりで、コツメ少年隊はあれこれ遊びかたを研究中なのだった。「そうめんカワウソ」への道のりはまだ長い。

かなりでかく ↑↑ なりました

おやつのインゲンをもらったよ

なんか用?

こちらはとなりのコツメ本家。遠くからムツキ父ちゃんと目が合いました

大将、どないや?

ま、

ぼちぼちでんな
- タグ :
- *カワウソ
- コツメカワウソ
- 市川市動植物園
- ミーアキャット
- オランウータン
- カピバラ