Das Otterhaus 【カワウソ舎】

生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。

円山カワウソ・はじめまして熱帯雨林♪

[ A brand-new exhibit of Oriental small-clawed otter was open on Dec. 12 at Sapporo Maruyama Zoo. The exhibit is a part of their tropical rain forest house in Asian zone. ]

121214_01
ついにカワウソ復活!
札幌市円山動物園のアジアゾーン、熱帯雨林館。


121214_02
どうです熱帯雨林館!ついにできましたね!
12月12日12時12分にオープンしたそうです。今日はその翌々日になります。


121214_03
でも、いきなりすごい量の雪に埋もれていますけど。大丈夫か熱帯雨林館・・・


121214_04
はい、中はこんな感じです。気温25度で湿度35%(バックヤードの温度計を覗きました)。外でキンキンに冷えたレンズなどが容赦なく曇ります。奥がマレーグマ、左がワウワウテナガザル。


121214_05
そして、こちらがコツメカワウソ展示場。


121214_06
左隣のアロワナ&コウモリ展示まで、一部水路が貫通しています。でも、さすがにカワウソとアロワナは混ざらないようになっています。


121214_07
で、この2頭が出ています。サンピアザから20kmぐらいをはるばるやってきたサンと、ケルン動物園から本当にはるばるやってきたコチカ。


円山では2007年までユーラシアカワウソが飼育されていました。その後、カワウソは途絶えていたのですが、アジアゾーンのオープンに合わせて、今度はコツメカワウソで復活させたわけですね。実は以前の記事で、

Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | 円山どうぶつ・オオカミキリンクマ

・・・のように歯切れの悪い書き方をしてたのは、コツメ導入計画を教えてもらっていたのですが、ブログで公開とかはご勘弁、ということで胸に秘めておりました。胸に秘めてしまった以上、オープン直後に必ず見に行かねばなりません。



121214_08
あれ?擬木が外まで飛び出してます。「覗け」と言わんばかりの穴も開いています。


覗いてみましょう。



121214_09
わー、いました!


121214_10
むぎゅ〜、きみはだれ?


121214_11
コチカちゃんでした!

コチカちゃん、しっぽの先が折れ曲がっているのですぐにわかります。鼻はピンクで、鼻の下がちょっと黒い。


121214_12
なかなか愛嬌のあるお顔ですね。


121214_13
そして奥にいるのが、サン。


121214_14
サンは何と言いますか・・・


121214_15
実にサンピアザ顔ですw


121214_16
サンピアザ顔、では説明になってないので、ちゃんとサンの特徴を書きますと、目の間がせまくて目がでかく、鼻は黒くてピンクのぽっちんが2か所。


121214_17
こういう顔もします。


121214_18
ま、ひょうきんもの系ってことで。


121214_19
コチカちゃん、一見まじめ顔のようですが、


121214_20
そういえば、ごはん中に水飲む回数が多いですね。


121214_21
で、顔の話ですが、実はやっぱり・・・


121214_22
おもしろ顔なのかもしれない。


ケルン動物園のコツメ展示はこんな感じでした。

Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | ケルン動物園のコツメカワウソ

今見ると、みんなコチカに似てるw


121214_23
でもふくよかで、いい顔してます。


121214_24
つづきます♪


Trackback

カシワヤ | URL | 2012年12月15日 03:57
こんばんは。
サンとコチカのペアから将来期待出来るであろうベビウソもとっても個性的な顔立ちになりそうですね。
今から楽しみです。
河童の嫁 | 2012年12月15日 18:30
サンちゃん、一瞬ザンビアの水族館から来たのかと思いました。
昨夜遅く、NHKで動物映像とインストBGMを流すのみのユルい番組にオオカワウソが出てきました。泥にまみれたままオヤスミしてる姿が可愛かったです。
jsato@otterhaus | 2012年12月18日 16:24
>カシワヤさん
この2頭をかけあわせると、どういう顔になるんでしょw

>河童の嫁さん
ザンビアですか。新さっぽろにあるんですけどねw

おやすみ前にこの一冊・・・
160px_kawauso_book
東京書籍刊『カワウソ』をお買い上げくださいましてありがとうございます。おかげさまで何と4刷!

「カワウソなび」の最新情報はこちらをどうぞ↓


Where captive otters live in Japan.

 Otter holding facilities in Japan

動物園・水族館・生息地

[動物園・水族館・生息地ごとの記事アーカイブ。カワウソ中心ですが、たまにほかの動物も出ます]

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
Junichi SATO

self portrait

[佐藤淳一]1963年生まれ。土木構造物と動物という、かけ離れた領域を行き来するあまり類を見ない写真作家。上の写真はベルリン地下鉄の駅の壁に貼ってあった「ハンケンスビュッテルかわうそセンター」のポスターを撮ったもの(2005年)。意図せず自分も写り込んでしまったので、公式セルフポートレートに認定。光学的にカワウソと一体化しています。

 Biography + Bibliography
(展覧会と各種掲載リスト)


 Floodgates

 Twitter : otterhaus
 Facebook : otterhaus
 Tumblr : otterhaus
 Tumblr : otterhausanbau
 Flickr : Otterhaus

* 依然として記事の内容に無関係なスパム的書き込みが多いため、各記事に対する新規コメントは現在、受け付けておりません。ご連絡はFacebook、Twitterをご利用いただければ幸いです。


キュイキュイ書房
カワウソ本とカワウソグッズの密林セレクトショップ♪

かわうそ店長、とってもハマります。すでに9巻まで出てるよ。

かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス)
かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス) [コミック]

こやまけいこ
芳文社
2014-10-16


酒ケーキもいいんだけど、せんべいの方がもっといいよ獺祭。

旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り
旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り [その他]
旭酒造


世界13種のカワウソが網羅されているすばらしい入門書が出ました。写真もいっぱい!

Otters of the World
Otters of the World


ハンザのぬいぐるみが各種、買えるようになってますよ。
カワウソ No.3320
カワウソ No.3320 [おもちゃ&ホビー]


フィギュアはシュライヒが造りがいいですね(なぜか最近すごい値段になってる!)。
Schleich シュライヒ カワウソ
Schleich シュライヒ カワウソ


かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)
かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)


かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)


かわうそ3きょうだい (えほんひろば)
かわうそ3きょうだい (えほんひろば)


空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)
空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)


ぼく、およげないの
ぼく、およげないの


ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学
ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学


Otter (Animal)
Otter (Animal)


Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)
Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)


カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))
カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))


The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother
The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother


椋鳩十全集〈20〉カワウソの海
椋鳩十全集〈20〉カワウソの海


ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)
ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)


河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅
河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅

・・・
わたしの本も、ついでにいかがでしょう?


カワウソ

おそらく日本初の、カワウソだけ写真集


ドボク・サミット
ドボク・サミット

みんなで作ったドボク本



恋する水門―FLOODGATES

一家に一冊!世界初の水門写真集


Das Otterhaus 【カワウソ舎】