
【すでにお申し込みをされている方は、再度メールをお送りいただく必要はありません】
カワウソ講演会(多摩動物公園 2/15)の中止に伴い、増員します。
申込受付〔第3期〕として、2014年2月24日(月)午前10時まで受け付けます。
下記注意事項をお読みの上、お手続きをお願いします。
カワウソ講座 第2回 申込要項
以下のメールアドレス宛、出席を希望される方、全員のお名前(フルネーム)をお知らせ下さい。カワウソについて聞いてみたいこと、なども受け付けます。
kawauso[アットマーク]kohan-studio.com
※ 1 お手数ですが[アットマーク]は「@」に書き換えて送信して下さい。
※ 2 「kohan-studio.com」からの返信を受信可能なアドレスから送信して下さい。
↓
カワウソフレンズ事務局より、いくつかの質問を記したメールが送信されます。
7日経過しても届かない場合には、※ 2 を再確認の上、再度、申込メールを送信して下さい。
↓
記載された期限までに、質問への答えを返信して下さい。
↓
2014年3月1日(土)頃に、事務局より、受付番号などを記したメールが送信されます。それをもちまして、受付完了といたします。
<注意事項>
1. この講座は、原則として、12才以上の方(小学生以下はお断りします)を対象といたします。
2. 申込メール1通に付き、5名様まで承ります。
3. 〔第3期〕内に定員に達した場合は、「抽選」となることがございます。
4. 2月24日(月)10:00:01以降につきましては、キャンセル待ちとして受け付け、定員に余裕のある場合には先着順にご案内いたします。いずれにせよ、申込メールには数日内に返信いたします。
5. お名前を公表することは致しませんので、ご本名でのお申し込みをお願いいたします。ハンドルネーム等でのお申し込みは、お断りすることがございます。
6. 当日の動画・音声の記録またはライブ配信について、特に制限はいたしません。ただし、目に余る行動がなされた場合には、ご退室いただきます。
7. 講座当日の受付開始時間等は変更となることがございます。事務局から送信される「最終のご案内」を必ずご確認下さい。
カワウソ講座 第2回<コツメカワウソ>
〜野生下と飼育下のカワウソの生態について〜
日時:2014年3月16日(日)13:00〜16:00(12:30に受付開始予定)
会場:福岡市動物園 動物科学館 レクチャールーム
http://zoo.city.fukuoka.lg.jp/sougou/?page=accessmap
講師:
佐々木 浩 様(筑紫女学園大学短期大学部教授)
藤野 正和 様(福岡市動物園 飼育展示係)
会費:不要
定員:60名(一般募集人員)
主催:カワウソフレンズ
共催:福岡市動物園
カワウソ講座についての、福岡市動物園へのお問い合わせは、お控え下さい。
カワウソフレンズ