
気が付くと約2か月、更新してませんでした。先月、熊本出張の際に熊本市動植物園に寄ることができたので、3月に円山から移動したマルルの様子を覗いてきましたよ。

のぼりがいっぱい。

お〜、朝から大暴れですね。

移動直前、2月末に円山で見たときより大きくなってます。あたりまえだけど。
そういえば、その2月の様子をブログに上げていなかったような。
Tumblrには2枚出してます。ララ母さんとマルポロ。
http://otterhaus.tumblr.com/post/79554046778/sapporo-maruyama-zoo-feb-2014
http://otterhaus.tumblr.com/post/80260050668/sapporo-maruyama-zoo-feb-2014
円山時代には結局、どっちがマルルでポロロか、わからなかったわたし。
ついでに、こちらは昨年5月のお姿。
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | 蔵出し2013・その2・ポロロとマルル!
このときはもう、面白すぎて言葉がありませんでした。

ブイをわしづかみ!

ほいっ、ほいっ

よっ

ギュー

壁ぎわでトス。

おりゃっ

まてー

出ました飛び込み!

窓の向こうでお客さんがビビってます。

ちょっと休憩。

ふたたび壁打ち。

ばこんばこん打ってました。

大きさがちょうどいいんでしょうかね。

ほっ!

ん?

よし来た

うおりゃっ!

おやつをもらいました。りんご入り氷。

あちこちぶつけて食べます。

あっという間に食べちゃいました。
徳島に行ったポロロはどうしてるかな。