[ Before the International Otter Congress, I visited Rio Zoo (
Jardim Zoológico da Cidade do Rio de Janeiro). I thought I should know more about animals in Brasil. So I learned some local foxes, howler monkys and capuchins there. ]
国際カワウソ会議のはじまる前の日、リオデジャネイロ動物園(
Jardim Zoológico da Cidade do Rio de Janeiro)を訪ねてみました。しかし、よく見るとふっといジャガーですな。
この日はたまたま日曜だったので、それはもうにぎやか。
今回は会議後にフィールドに連れてってもらう関係で、ブラジル産動物の予習をしておく必要があります。まずこれはCrab-eating fox。帰ってから調べたら和名(カニクイイヌ)があった。イヌかよ〜、キツネじゃないのか。
カニクイイヌはポルトガル語でCachorro do mato。
で、このほとんど同じに見えるのがHoary fox。帰ってから調べたら和名(スジオイヌ)があった。これもイヌかよ〜。考えてみると、ヤブイヌと分布が重なるので、この辺のイヌ科は英語名に関係なく和名を「○○イヌ」にしようということなのかも。
スジオイヌはRaposa do campo。でもこの2種、いま正直なところ写真では見分けがつかない。解説板と檻の中身が必ず一致しているかどうかも怪しい、って雰囲気もある(おいおい)。スジオ、ってことはしっぽに黒い筋があるとか、そういう特徴があるのか。カニクイイヌはカニ、スジオイヌはシロアリを食べるのだそうだ。ふむー、だったらいっそ和名も「アリクイイヌ」にしてくれればよかったのに。
これはわかりやすいやつだ。寝てるけどw
Maned wolf、タテガミオオカミー!
タテガミオオカミはLobo guará。オオカミはやっぱロボだぜ。
ふとっちょジャガー。
ジャガーはOnça pintada。そういえばカンタオではあちこちに痕跡を見ましたっけ。足跡とか爪痕とか。だからと言ってジャングルでうっかり出会うわけにもいかないので、「ジャガーってほんとにいるんだ〜」という他人事のような感想を持つしかなかった。
ネコ科エリアを抜けるとアジアゾウ。
広いゾウエリアを抜けるとつづいてキリンですが、
1頭しかいないキリン(アミメ?)はやたらと人気がありました。なぜだかゾウよりぜんぜん大人気なんだこれが。
坂を上って小動物&お猿エリアへ。アグーチって横から見るとマーラみたいだが、正面から見るとこのように愛嬌のある顔をしております。
お、ナマケさん。
フタユビナマケモノですね。
南米のお猿さんはまったくわからんので、わたし、要学習です。
カッショクホエザル(Brown howler)でした。
つぎ。この黒い方は?
そのとなりには金髪の方が。
解答です。黒い方はアカテホエザル(Red-handed howler)。解説板は写真より絵のほうがわかりやすいですね。金髪さんは、Blond capuchin。カプチンはオマキザルなので、金髪オマキザル?(←勝手に和名つけるなって)
もうおひとかたいました。
Crested capuchinでした。つまり、とさかオマキザル?(←勝手に和名つけるな)
とりあえず、ハウラー=ホエザルと、カプチン=オマキザルを覚えておけば、この先、だいたいのお猿は何とかなりそうだ、と思った。
・・・
各種のヤシが作り出す並木がみごと!ちなみにリオ植物園にはこれのもっとすごいヤシ並木がありました。次回お見せします。植物園のくせにお猿&鳥類がいっぱい撮れましたので。
オニオオハシ型電話ボックスと現地の人びと。
カバの池。
お、かっこいい鳥!
Cariama cristataはアカノガンモドキという和名がありました。習性がヘビクイワシと似ているので収斂進化の良い実例なんだそうです。ふむー。そのとなりは、なぜかミナミコアリクイ!
タマンドゥアミリムちゃん、寝てますけど。まだ昼だしね。
クモザルも日本で見るのはジェフロイばかりですが、こちらはクロクモザル(Red-faced spider monkey)。英語名の通り、みごとに顔が赤い。人相というか猿相はというと、まるで宇宙からやって来たみたいでした。
そういえば、ホエザルオマキザルクモザル以外にも、南米には小さい系のお猿もいろいろいるのであった。面白いお顔のやつを代表で。
クチヒゲタマリン(Moustached tamarin)です。クチヒゲに愛嬌がありますね。
で、実はリオズーって鳥類のコレクションがすごかったんです。でも古いタイプの動物園であり、特に鳥の展示はぜんぶ檻なのであまり積極的に撮る気にならなかったけど。最後にちょっとだけ。これはオウギワシ(Harpy eagle)。
Tawny-browed owl。メガネフクロウの一種ですか。不思議な雰囲気のフクロウでした。
団地みたいな鳥の檻をひとつひとつ見てたら、あっという間に夕方になってしまいました。
どうもお疲れさまです。
というわけで、ちょっと古い感じのリオデジャネイロ動物園でしたが、なぜかジャイアントパンダが来るという話もあるそうなので、今後の発展を期待いたします。
- タグ :
- リオデジャネイロ動物園
- ジャガー
- カニクイイヌ
- スジオイヌ
- タテガミオオカミ
- アグーチ
- フタユビナマケモノ
- オマキザル
- ホエザル
- ブラジル