Das Otterhaus 【カワウソ舎】

生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。

「デジタル化以後の写真を考える」終了

081206

シンポジウムその1、無事終了。

50〜60人ぐらいの方々にお集まりいただいた。わたしも無事に座布団運びを全うしました。みなさんどうもありがとう。

そういえばこのメンバーで、公の場でこういう話、しばらくしてなかったな。前は『Phos 7つの変調』というグループ展で、飯沢耕太郎さんや大西みつぐさん、土屋誠一さんをお招きして新宿ニコンプラザでやったのであった。あれっていつだっけ、という話になったので帰って調べてみたら、2004年のことだった。なんだ4年前か。すごい昔のような気もするし、つい最近のような気もする。いずれにせよ、この4年間でいろいろ変わったことは多い。

『Phos 7つの変調』で検索してみても、もう大したデータは残ってない。「やった」という事実だけが、むなしく痕跡となっているだけだ。

今日も、デジタル対アナログ、という話ではなくて、デジタルが現れてからいったい何が変わったのか、というところを見ようとしての場だったはずなんだけど、そこのところがなかなか伝わらない。

自分より年長の人たちは、「現在という場」に本当には降りてこようとしないし、自分より年下の人たちは、以前に何があったのか知ろうとせずに、場所を変えて同じことを繰り返そうとしているし。

橋を架けなければいけない場所が、ここにもあるんだよなあ。

  • Posted by jsato
  • TB(0)
  • 23:29 | Edit

仙台で水門写真の展示やるよ

Wakiya_Side_FG
写真をクリックすると、Panoramio上のわたしの写真に飛びます。

脇谷側水門

中の人に通じる、ある人に聞いたところ、「側」水門ってのは工事中の仮称で、完成後は脇谷水門になるらしい。でも実は脇谷水門ってのは、脇谷閘門とは別にすでに存在してて、そっちは旧脇谷水門になるのではないか、という。

何だかややこしい。

そこでわたしは、こっちのイケメン水門のことを、今後も引き続き「脇谷側水門」と呼ばせてもらうことにした。側水門、いいじゃないか! 側(そば)にあって、ご本尊である脇谷閘門をサポートしておられる。脇侍というか供の者、というか、そんな水門。

ミャンマーはビルマだし、ムンバイはボンベイだし、JRは国鉄だと思う。名前が変わるのに心理的な抵抗があるのはわたしが保守的だからか。あるいは40代にしてすでに心が頑迷化、老化しているのか。


・・・という話ではなくて、再来週、仙台で水門写真の展示があるから見てね、というお知らせです。


  みやぎ芸術銀河美術展
  (宮城県芸術選奨受賞者作品展)
  2008年12月17日(水)〜21日(日)
  10:00〜19:00
  東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
  5階展示室アートサロン
  入場無料


6月におそろしい名前の賞を受賞してしまって、ほとんどウーグウェイ導師に選ばれたカンフーパンダの心境なのだが、その受賞者の作品展示だ。冒頭の脇谷側水門をはじめとして4枚、展示させてもらうことになった。巨匠クラスの作家さんの油絵や書などの作品に囲まれるので、実はかなり心配。もっとも写真はわたしだけなので、何とかなるか。

展示する4枚のうち1枚は、オランダの「ホランチェ・アイセル防潮水門」。これは初公開だ。これだけでも見る価値がありますよ。


・・・なんて強く出ていいものか。


おりしもこの時期、仙台はケヤキ並木に電球の花が咲いてきれいだ。牡蠣もうまい(鍋もいいが、牡蠣そば、がおすすめ)。そういうものと抱き合わせで出かけてもいいよ、という方はぜひ!

  • Posted by jsato
  • TB(0)
  • 12:26 | Edit

「デジタル化以後の写真を考える」

sy


今年はこれから年末にかけて、シンポジウムやトークショー出演が多い。2008年はいろいろあったから、遊んでないでちゃんとソーカツしろ!ってことなのか。

ってことで、まず一発目。


シンポジウム「デジタル化以後の写真を考える」

特別ゲスト : 佐野寛、飯沢耕太郎、雜賀雄二
時 : 12月6日(土) 14時〜 (入場無料)
場所 : 「SPACE/ANNEX」展覧会会場にて
東京都中央区日本橋人形町3丁目6番9号
同時開催 : 離散するイメージ展

詳細はこちら


大学の共同研究の一環で、わたしはお世話係レベル。なにしろゲストの雜賀さんは軍艦島のかっこいい写真の元祖みたいな方。佐野さん、飯沢さんは言わずと知れた写真評論の大御所。いえーい。出演はそれに加えて共同研究メンバーの小林のりおさんと大嶋浩さんと高橋明洋さん。

シンポジウムって、要するに大喜利みたいなもんである。そうすると今回のわたしは座布団運びだな。

  • Posted by jsato
  • TB(0)
  • 08:50 | Edit

おやすみ前にこの一冊・・・
160px_kawauso_book
東京書籍刊『カワウソ』をお買い上げくださいましてありがとうございます。おかげさまで何と4刷!

「カワウソなび」の最新情報はこちらをどうぞ↓


Where captive otters live in Japan.

 Otter holding facilities in Japan

動物園・水族館・生息地

[動物園・水族館・生息地ごとの記事アーカイブ。カワウソ中心ですが、たまにほかの動物も出ます]

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
Junichi SATO

self portrait

[佐藤淳一]1963年生まれ。土木構造物と動物という、かけ離れた領域を行き来するあまり類を見ない写真作家。上の写真はベルリン地下鉄の駅の壁に貼ってあった「ハンケンスビュッテルかわうそセンター」のポスターを撮ったもの(2005年)。意図せず自分も写り込んでしまったので、公式セルフポートレートに認定。光学的にカワウソと一体化しています。

 Biography + Bibliography
(展覧会と各種掲載リスト)


 Floodgates

 Twitter : otterhaus
 Facebook : otterhaus
 Tumblr : otterhaus
 Tumblr : otterhausanbau
 Flickr : Otterhaus

 メールはこちら

* 依然として記事の内容に無関係なスパム的書き込みが多いため、各記事に対する新規コメントは現在、受け付けておりません。ご連絡は上のメールフォームから、公開ツッコミなどはFacebook、Twitterをご利用いただければ幸いです。


キュイキュイ書房
カワウソ本とカワウソグッズの密林セレクトショップ♪

かわうそ店長、とってもハマります。すでに9巻まで出てるよ。

かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス)
かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス) [コミック]

こやまけいこ
芳文社
2014-10-16


酒ケーキもいいんだけど、せんべいの方がもっといいよ獺祭。

旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り
旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り [その他]
旭酒造


世界13種のカワウソが網羅されているすばらしい入門書が出ました。写真もいっぱい!

Otters of the World
Otters of the World


ハンザのぬいぐるみが各種、買えるようになってますよ。
カワウソ No.3320
カワウソ No.3320 [おもちゃ&ホビー]


フィギュアはシュライヒが造りがいいですね(なぜか最近すごい値段になってる!)。
Schleich シュライヒ カワウソ
Schleich シュライヒ カワウソ


かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)
かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)


かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)


かわうそ3きょうだい (えほんひろば)
かわうそ3きょうだい (えほんひろば)


空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)
空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)


ぼく、およげないの
ぼく、およげないの


ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学
ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学


Otter (Animal)
Otter (Animal)


Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)
Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)


カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))
カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))


The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother
The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother


椋鳩十全集〈20〉カワウソの海
椋鳩十全集〈20〉カワウソの海


ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)
ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)


河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅
河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅

・・・
わたしの本も、ついでにいかがでしょう?


カワウソ

おそらく日本初の、カワウソだけ写真集


ドボク・サミット
ドボク・サミット

みんなで作ったドボク本



恋する水門―FLOODGATES

一家に一冊!世界初の水門写真集


  • ライブドアブログ
Das Otterhaus 【カワウソ舎】