Das Otterhaus 【カワウソ舎】

生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。

東山のみんな♪

[ Playful animals at Nagoya Higashiyama Zoo and Botanical Gardens. I stayed there all day long on one sunny day in February. ]

150312_01
東山動植物園のタヌキ様です。ご利益のありそうな目ぢから!

えーっと実は、スケジュール的には前回の八木山〜松島からつづいています。要するに仙台からいきなり名古屋に飛んで、東山へ向かいました。特に強い理由はないです。ですからまだ2月のお話ですすいません。


150312_02
あおいちゃん♪


150312_03
ヤブイヌさん。


150312_04
オオアリクイさん。


150312_05
体育館の裏に呼び出されてしまいました、みたいな。


150312_06
アンタ!(*ポルトガル語です)


150312_07
カナダヤマアラシのようなもの。


150312_08
ヒカル。


150312_09
ゲンキ。


150312_10
マイケル。この3匹組はなかなか悪そうだw


150312_11
ケニーさん。


150312_12
コツメファミリーは、ゾージアム展示場へ移動してすっかり人気もの。


150312_13
ソマリノロバさん。


150312_14
ライオンちゃん。なんでみんな笑うんだ?


150312_15
ニホンカモシカさん。


150312_16
トリノくん。


150312_17
「じ〜」

マオちゃんと、ダチョウのぶちょうさん。


150312_18
チャップマンシマウマ様。


150312_19
コサラ父ちゃん。


150312_20
ここまでしか出てこれないワルダーおばちゃんを、隣からさくらちゃんがおいでおいでしているところ。


150312_21
ラーテル無敵!


150312_22
やっと昼寝から起き出してらっしゃいました。


150312_23
ごぼごぼごぼ・・・


150312_24
ふぃ〜


150312_25
ちょっと〜! そこの草とってってば〜!


150312_26
いっしょに入ろうか♡ ・・・


というわけで、あっという間に閉園の時間です。
(今日はわたし、な〜んにも考えてません)

東山カワウソ・ゾウとコツメでゾージアム?

[ Last year, Nagoya Higashiyama Zoo and Botanical Gardens opened their new Asian elephant exhibit named "Zouseum". Actually, there is second ASCO exhibit in this area. The idea was good because these two species' wild distribution overlaps. But this new exhibit didin't express that kind of information at all. So I felt that ASCO exists as just a garnish here. ]

141120_01
東山動植物園がつづきます。昨年オープンしたアジアゾウ展示「ゾージアム」にはコツメがいるのですが、ようやくそれを見に来ることができました!


141120_02
あら、こんだけ?


141120_03
「かわうそだってー」「おーいかわうそー!」「カワウソぉ〜」





呼んだって起きないよ。





141120_04
あら、起きたw


141120_05
あ〜あ、やってらんねえなあ。


141120_06
え? なに? ごはん?


141120_07
なんだ違った。


141120_08
ふぃ〜


ゾージアムはもちろんゾウの展示です。ここではコツメは添え物、パセリぐらいの存在にすぎないようです。

141120_09
かなり広いですよね。というか、前はいったい何があったんだっけここ?


141120_10
出た〜! さくらちゃんとお母さん。


141120_11
父ちゃんも来ました。ファミリー写真だ!


141120_12
とてとて・・・


141120_13
もしゃ。


141120_14
わーい。


子ゾウの動きって、表情って、ほんとに「わーい」って感じなんですよね。


141120_15
草まみれ。


141120_16
目線もらいましたー



・・・



141120_17
んで、ふたたび添え物ちゃんです。

ちょっと残念な気持ちがあります。

せっかく生息域がかぶっているアジアゾウとコツメで新展示を作るわけですから、両者をもっとうまく溶け込ませて見せることができなかったのかなあ、と思います。この2種の大きさの違いを考えると、展示デザイン上、いろいろ難しい問題があることはわかります。でも今のこの展示では、コツメカワウソがここにいる意味がさっぱりわかりません。伝えるべき根本的なメッセージが、抜けているのです。

このエリアに全くメッセージがないわけではありません。しかしそのベクトルは主に過去の方へ向いているんです。戦中戦後を通した「動物園のゾウ」への強い思い入れが、生息地の動物の姿を可能な限りトータルで伝える、という「大きな動物園が今やるべきこと」に勝ってしまっているように見えます。

もちろん「日本最大級のアジアゾウ舎」にコツメカワウソを入れたことは、とても評価されることです。だからこそ、なんです。せっかくお金をかけてこれだけ素晴らしい規模のものを作ったのだから、コツメのような小さい動物の展示にまで、末端の細かいところにいたるまで、効果的な見せ方の工夫が貫けなかったものか、と。そこのところがどうにも残念でなりません。


141120_18
あ、寝てるんじゃなくて石で遊んでますからw


141120_19
いわゆる「壁ぎわジャグリング」の状態です。


141120_20
決まった!


141120_21
何やってんの〜?


141120_22
まぶしー!

ここちょっと陽当たりがよすぎかもしれませんね。砂漠にいるマングースとかだったらいいのかもしれませんが、コツメカワウソとしては、もう少し薄暗い場所の方が、いろいろと生活がしやすいのではないかなあ、などと思ったり。


141120_23
さかなもらったぁ!

やっとごはんになりました。


141120_24
やはり東山といえば、無敵ラーテル!


東山カワウソ・ごそごそベビうそ!

[ Nagoya Higashiyama Zoo and Botanical Gardens have two ASCO exhibits. This first one is a fish-tank-like enclosure. This exhibit is located in the nocturnal animal area. So it's really difficult to take photos here. The enclosure is bustling now because three pups were born on Aug. 26! ]

141119_01
東山動植物園は自然動物館の夜行性動物フロアにいるコツメカワウソ。見ての通り、ベビうそです!

しかし東山はほんと久しぶりですよ。何と5年ぶりだ!

ご存知の方も多いと思いますが、自然動物館のコツメは朝イチで行かないとほぼ撮影不可能です。少なくとも5年前はそうでした。
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | 東山カワウソ・暗闇でキュイ

ところが今回は日程の都合で、すでにお昼近い時刻になってます。つまり照明は夜間モードになっており、真っ暗けのはず。


141119_02
あー、生まれとるなあ。でもやっぱり撮影は無理だろうなあ・・・と思って余裕ぶっこいてたら、


141119_03
何だ、出てるじゃない!


141119_04
暗いぞー!
カメラのセッティングが、さっきまで快晴の屋外でゾウさん撮ってたまんまになってます。急いで暗闇対応にセッティングを切り替えます。


141119_05
ちょうど巣穴から出てきました!どひゃー!


141119_06
ずりずり・・・


141119_07
ずりずりずり・・・


141119_08
このまま行くと水に落ちますので、


141119_09
回収されます。


141119_10
わっしょ〜い!



141119_11
↑なにもしないやつ。



・・・



141119_12
ここなら安全。


141119_13
ヘの字グチがたまらん。


141119_14
え?


141119_15
何か教育されています。


141119_16
単なる「悪いコケシ」から、だんだんと自我が芽生えてくる段階ですね。


・・・


141119_17
にょろり〜ん。


141119_18
みんなでよってたかってドンゴロスを解体しているようです。食ったらダメだよ。


141119_19
ベビうそサイズのドンゴロスができました。


141119_20
〜♪


141119_21
あ、母ちゃん!(かなあ?)


141119_22
ほほえましすぎ。


141119_23
ふたたびドンゴロス星人と格闘。


141119_24
中から攻略。


141119_25
出れなくなっちゃったー!


141119_26
反省モード。


141119_27
指導モード。


141119_28
アゴ乗せモード。


おやすみ前にこの一冊・・・
160px_kawauso_book
東京書籍刊『カワウソ』をお買い上げくださいましてありがとうございます。おかげさまで何と4刷!

「カワウソなび」の最新情報はこちらをどうぞ↓


Where captive otters live in Japan.

 Otter holding facilities in Japan

動物園・水族館・生息地

[動物園・水族館・生息地ごとの記事アーカイブ。カワウソ中心ですが、たまにほかの動物も出ます]

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
Junichi SATO

self portrait

[佐藤淳一]1963年生まれ。土木構造物と動物という、かけ離れた領域を行き来するあまり類を見ない写真作家。上の写真はベルリン地下鉄の駅の壁に貼ってあった「ハンケンスビュッテルかわうそセンター」のポスターを撮ったもの(2005年)。意図せず自分も写り込んでしまったので、公式セルフポートレートに認定。光学的にカワウソと一体化しています。

 Biography + Bibliography
(展覧会と各種掲載リスト)


 Floodgates

 Twitter : otterhaus
 Facebook : otterhaus
 Tumblr : otterhaus
 Tumblr : otterhausanbau
 Flickr : Otterhaus

* 依然として記事の内容に無関係なスパム的書き込みが多いため、各記事に対する新規コメントは現在、受け付けておりません。ご連絡はFacebook、Twitterをご利用いただければ幸いです。


キュイキュイ書房
カワウソ本とカワウソグッズの密林セレクトショップ♪

かわうそ店長、とってもハマります。すでに9巻まで出てるよ。

かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス)
かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス) [コミック]

こやまけいこ
芳文社
2014-10-16


酒ケーキもいいんだけど、せんべいの方がもっといいよ獺祭。

旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り
旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り [その他]
旭酒造


世界13種のカワウソが網羅されているすばらしい入門書が出ました。写真もいっぱい!

Otters of the World
Otters of the World


ハンザのぬいぐるみが各種、買えるようになってますよ。
カワウソ No.3320
カワウソ No.3320 [おもちゃ&ホビー]


フィギュアはシュライヒが造りがいいですね(なぜか最近すごい値段になってる!)。
Schleich シュライヒ カワウソ
Schleich シュライヒ カワウソ


かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)
かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)


かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)


かわうそ3きょうだい (えほんひろば)
かわうそ3きょうだい (えほんひろば)


空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)
空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)


ぼく、およげないの
ぼく、およげないの


ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学
ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学


Otter (Animal)
Otter (Animal)


Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)
Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)


カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))
カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))


The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother
The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother


椋鳩十全集〈20〉カワウソの海
椋鳩十全集〈20〉カワウソの海


ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)
ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)


河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅
河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅

・・・
わたしの本も、ついでにいかがでしょう?


カワウソ

おそらく日本初の、カワウソだけ写真集


ドボク・サミット
ドボク・サミット

みんなで作ったドボク本



恋する水門―FLOODGATES

一家に一冊!世界初の水門写真集


Das Otterhaus 【カワウソ舎】