
カワウソ界の大いなる野望、神戸どうぶつ王国のオッターサンクチュアリ。
前回、王国の入り口がスーパー銭湯みたいなどと書きましたが、王国さんは元・神戸花鳥園だったのですね。居抜き的に2014年から神戸どうぶつ王国になったので、元の花鳥園のテイストが各所に残っているのだった。だからトイレとかも思いっきり和風。

(中央エリア)おーい、そっちゃ〜ど〜だね〜

(本館側エリア)天からなんか降ってくるよ〜

お、何やらおいしそうなものもらってる!

すでに2つ3つ手に持ってるんだけど、

口にくわえてもっともらいに行きます。

あぐあぐ

わ、いいポジション取られそう・・・

急いで飲み込んで、

ダーイブ

おお、竹で延長された神の手からおいしいものが!

とりうま〜

あ、こっそりホテイアオイ抜いてないすか?

(中央エリア)ちょーだいちょーだい

神降臨!(ただし1日に何度も降臨します)

またカリカリかよ〜 でもうまいよ あぐあぐ

あ、また見つけた

こうやってちょっとふやかして食べるのよ

あーしてこーして・・・

ん?これどっち側のエリアだろ?

最近はもうすっかりコツメの個体識別に自信がなくなりまして。おそらく中央エリアの子たち。

中央エリアを囲むようにこのブリッジがあるのですが、それを入り口側まで戻ってきたところには重要なポイントが隠されているのであった。

クネゴロ・・・

中の様子が気になる〜!
なーんと、生まれてました!
コツメカワウソの赤ちゃんが生まれました!(11/14更新) | 神戸どうぶつ王国
現在、新エリア「オッターサンクチュアリ 〜コツメカワウソ生態園〜」展示場内に置かれた巣箱に入っており、赤ちゃんの様子を見ることはできませんが、12月頃には、赤ちゃんの姿や子育ての様子をご覧いただけると思いますので、どうぞ温かく見守っていただければと思います。
元気に育ってね!!!