Das Otterhaus 【カワウソ舎】

生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。

神戸王国カワウソ・オッターサンクチュアリ!その2

221123_01
カワウソ界の大いなる野望、神戸どうぶつ王国のオッターサンクチュアリ。

前回、王国の入り口がスーパー銭湯みたいなどと書きましたが、王国さんは元・神戸花鳥園だったのですね。居抜き的に2014年から神戸どうぶつ王国になったので、元の花鳥園のテイストが各所に残っているのだった。だからトイレとかも思いっきり和風。


221123_02
(中央エリア)おーい、そっちゃ〜ど〜だね〜


221123_03
(本館側エリア)天からなんか降ってくるよ〜


221123_04
お、何やらおいしそうなものもらってる!


221123_05
すでに2つ3つ手に持ってるんだけど、


221123_06
口にくわえてもっともらいに行きます。


221123_07
あぐあぐ


221123_08
わ、いいポジション取られそう・・・


221123_09
急いで飲み込んで、


221123_10
ダーイブ


221123_11
おお、竹で延長された神の手からおいしいものが!


221123_12
とりうま〜


221123_13
あ、こっそりホテイアオイ抜いてないすか?


221123_14
(中央エリア)ちょーだいちょーだい


221123_15
神降臨!(ただし1日に何度も降臨します)


221123_16
またカリカリかよ〜   でもうまいよ   あぐあぐ


221123_17
あ、また見つけた


221123_18
こうやってちょっとふやかして食べるのよ


221123_19
あーしてこーして・・・


221123_20
ん?これどっち側のエリアだろ?


221123_21
最近はもうすっかりコツメの個体識別に自信がなくなりまして。おそらく中央エリアの子たち。


221123_22
中央エリアを囲むようにこのブリッジがあるのですが、それを入り口側まで戻ってきたところには重要なポイントが隠されているのであった。


221123_23
クネゴロ・・・


221123_24
中の様子が気になる〜!




なーんと、生まれてました!
コツメカワウソの赤ちゃんが生まれました!(11/14更新) | 神戸どうぶつ王国
現在、新エリア「オッターサンクチュアリ 〜コツメカワウソ生態園〜」展示場内に置かれた巣箱に入っており、赤ちゃんの様子を見ることはできませんが、12月頃には、赤ちゃんの姿や子育ての様子をご覧いただけると思いますので、どうぞ温かく見守っていただければと思います。

元気に育ってね!!!

神戸王国カワウソ・オッターサンクチュアリ!その1

221120_01
カワウソ界の大いなる野望、神戸どうぶつ王国へ行って来ました!いえーい!


221120_02
なにしろ王国ですから、それ風のゴージャスな入り口を勝手に想像していたのですが、何とも庶民的な入り口でコケそうになりました。スーパー銭湯の入り口みたいな親しみやすさですが、実はこっちは裏口なのだった。


221120_03
目指すはオッターサンクチュアリ!


221120_04
途中マヌルネコに引っかかりながらもこちらへほぼ直行です。


221120_05
お、いるねえ。


221120_06
出てきましたよ。


221120_07
ダーイブ!


221120_08
ん?ん?


221120_09
なんだなんだ


221120_10
気になる気になる


221120_11
いやいやいやいや、これは広いっすわ〜たしかに!

今の2頭が泳いでたのがこのブリッジの左側(本館側)で、この時間帯は影になってます。で、オッターサンクチュアリは手前のホテイアオイ?の側とさらにその右側にまで延々と続いています。いままでコツメカワウソにこれだけの面積を費やした豪気な展示があったろうか(いや、な〜い)。

このブリッジの下はネットで仕切られているだけなので、水はつながってます。つまりお隣さんたちが見えたり、その声が聞こえたり匂いがしたりするわけです。


221120_12
で、こちらの個体はホテイアオイ側にいる子です。こっちのエリアはまだ陽がギンギンに当たってます。


221120_13
ありゃ、目が合ったよ。


221120_14
ハスの花を愛でたりできます。こんな展示は今までなかったですねえ。


221120_15
コツメがこれだけ長距離泳ぐのが見れる展示もなかった。


221120_16
ホテイアオイ側のエリアには島があります。


221120_17
うわーさすがに遠い。
最近はスーパーカワウソレンズ(50-500mm)は重いので持ち出さなくなりまして。代わりに軽い70-200mmにしているので、こういう時にはちょっと残念なことになります。それだけオッターサンクチュアリが広いということです。


221120_18
このぐらい寄ってくれれば問題ないです。


221120_19
そこのカリカリちょっと待った〜


221120_20
オッターサンクチュアリでは決まったフィーディングの時間というのがなくて、随時キーパーさんが何かあげてるそうです。まあ決まった時間にごはんが出る方が不自然といえば不自然。


221120_21
カリカリうま〜


221120_22
この日は雲ひとつない晴天だったので、濡れたコツメの毛がスカスカに見えますね。この感じは冬だなあ。


221120_23
なんじゃい


221120_24
その2につづきます。



おやすみ前にこの一冊・・・
160px_kawauso_book
東京書籍刊『カワウソ』をお買い上げくださいましてありがとうございます。おかげさまで何と4刷!

「カワウソなび」の最新情報はこちらをどうぞ↓


Where captive otters live in Japan.

 Otter holding facilities in Japan

動物園・水族館・生息地

[動物園・水族館・生息地ごとの記事アーカイブ。カワウソ中心ですが、たまにほかの動物も出ます]

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
Junichi SATO

self portrait

[佐藤淳一]1963年生まれ。土木構造物と動物という、かけ離れた領域を行き来するあまり類を見ない写真作家。上の写真はベルリン地下鉄の駅の壁に貼ってあった「ハンケンスビュッテルかわうそセンター」のポスターを撮ったもの(2005年)。意図せず自分も写り込んでしまったので、公式セルフポートレートに認定。光学的にカワウソと一体化しています。

 Biography + Bibliography
(展覧会と各種掲載リスト)


 Floodgates

 Twitter : otterhaus
 Facebook : otterhaus
 Tumblr : otterhaus
 Tumblr : otterhausanbau
 Flickr : Otterhaus

* 依然として記事の内容に無関係なスパム的書き込みが多いため、各記事に対する新規コメントは現在、受け付けておりません。ご連絡はFacebook、Twitterをご利用いただければ幸いです。


キュイキュイ書房
カワウソ本とカワウソグッズの密林セレクトショップ♪

かわうそ店長、とってもハマります。すでに9巻まで出てるよ。

かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス)
かわうその自転車屋さん 1 (芳文社コミックス) [コミック]

こやまけいこ
芳文社
2014-10-16


酒ケーキもいいんだけど、せんべいの方がもっといいよ獺祭。

旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り
旭酒造 獺祭 煎餅 だっさい せんべい 山田錦の砕米で作りました 30枚入り [その他]
旭酒造


世界13種のカワウソが網羅されているすばらしい入門書が出ました。写真もいっぱい!

Otters of the World
Otters of the World


ハンザのぬいぐるみが各種、買えるようになってますよ。
カワウソ No.3320
カワウソ No.3320 [おもちゃ&ホビー]


フィギュアはシュライヒが造りがいいですね(なぜか最近すごい値段になってる!)。
Schleich シュライヒ カワウソ
Schleich シュライヒ カワウソ


かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)
かわうそ3きょうだい そらをゆく (にじいろえほん)


かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ (えほんひろば)


かわうそ3きょうだい (えほんひろば)
かわうそ3きょうだい (えほんひろば)


空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)
空がレースにみえるとき (ほるぷ海外秀作絵本)


ぼく、およげないの
ぼく、およげないの


ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学
ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学


Otter (Animal)
Otter (Animal)


Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)
Otters: Ecology, Behaviour And Conservation (Oxford Biology)


カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))
カワウソと暮らす (富山房百科文庫 (34))


The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother
The Ring of Bright Water Trilogy: Ring of Bright Water, The Rocks Remain, Raven Seek Thy Brother


椋鳩十全集〈20〉カワウソの海
椋鳩十全集〈20〉カワウソの海


ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)
ガンバとカワウソの冒険 (岩波少年文庫)


河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅
河合雅雄の動物記〈2〉カワウソ流氷の旅

・・・
わたしの本も、ついでにいかがでしょう?


カワウソ

おそらく日本初の、カワウソだけ写真集


ドボク・サミット
ドボク・サミット

みんなで作ったドボク本



恋する水門―FLOODGATES

一家に一冊!世界初の水門写真集


Das Otterhaus 【カワウソ舎】